見出し画像

一由そば

どうも優馬です

今日は、バイトで訪れた日暮里の
立ち食いソバ『一由(いちよし)そば』
紹介します

JR・京成・舎人ライナーなど
3つの路線の乗り入れとなっている
日暮里駅から徒歩で5分ほどの所に
この『一由そば』があります

ちなみに、この日暮里(にっぽり)は
地名を見てもらえると分かるけど
結構、蒲田に負けず劣らず汚い街です
※個人的な感想です


その日暮里で、いつ行っても
行列が出来ているこの『一由そば』は
まさに
 『ザ・労働者メシ』
って感じで、濃い味付けで安い
そんなお店です

一由-1


メニューはそば・太蕎麦・うどんの3種類に
サイズとそれに乗せる揚げ物を選ぶだけ
という、いたってシンプルな物です

一由-2

さらに乗せるトッピングの数も多く
何時揚げたの?って思っちゃうほど
カウンターの上に揚げ物が並んでいて
店内も大人が数人入ったら満員となる
年期がある小汚い感じです

一由-3


どれも味は美味しいのですが
個人的なオススメは
 『ジャンボゲソ天』
です

一由-4

んで、実際に注文した
『そば大盛りのジャンボゲソ天乗せ』
は、こちら

一由-5

おばちゃんが勝手にネギ大盛りの
おまけをしてくれました(笑)
※こういうサービスがホントありがたい


ちょうど行った時は、バイトの帰り道で
外は寒く、疲れた体の時に寄ったので
この濃い味付けは本当に嬉しいです

しかも絶対体に悪いだろって思う様な
天ぷら油を使っている感じなんで
食べた後は顔中アブラギトギトになるので
乾燥肌の方には、本当にオススメです


お上品に食事をする場所

日雇い労働者の様に
食べ物にガッついて食べる場所

いろいろな食べ物がある様に
いろいろな食べ方がある方が
食事を頂く側のマナーだと思います

だからここでは
汚い恰好でガツガツ食べた方が
違和感なく美味しく食べられます(笑)


なんかボロクソな言い方での
紹介でしたが、それくらい自分を
蒲田や日暮里と同じくらいの
汚い人間と思って食べた方が
本当の美味しさを感じられるので
是非実食してみて下さいね!


以上、育ちが悪く食べ方が汚い
蒲田民の日暮里『一由そば』の
紹介でした




※おまけ
 今日の蒲田

JR蒲田駅東口


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?