見出し画像

ルール説明は必要か??

初めて行く雀荘でのルール説明は、上の空でほとんど何も聞いていない有朋の首領(ゆうほうのどん)です。

私はいろんな雀荘に打ちに行くので、今まで何度もルール説明を聞いてきましたが、正直ルール説明めんどくさいなと思うタイプです。
ルール表があれば自分で勝手に読みたいですね。


ルール説明のパターンとしてはおおむね下記の通りです。


①メンバーが片膝をついて、ルール表を隅から隅まで全部読み上げる
②ルール表の重要な箇所だけ読み上げ、他は端折る
③ルール表読んでおいてと言われる
④レートの説明だけして、後は打ちながら分からなかったら聞いてくれ
※ルール説明の動画を流すチェーン店ありました。


あまりフリーに慣れていない人は、しっかり説明してほしいとは思いますが、慣れている人には少しだけ苦痛な時間です。

私としては細かく聞きたい希望者にだけ説明して、あとはルール表を勝手に見るだけで良いと思うのですが、雀荘はトラブルの宝庫なのでしっかり説明しておいた方がお店目線では安全だと思います。
どんな難癖をつけてくるか分からない奴がいっぱいいますからね。


今回はルール説明のお話です。

先日メンバーが全入り中に、20歳くらいの若いお客様がいらっしゃいました。

私と店長の入っている卓は南1局でご案内はできません。(しめしめ)
メンバーのTくんの卓は東2局なので、ご案内しようとすると当店新規のお客様であることが判明します。

私のバイト先のルール説明は片膝こそつきませんが、①の隅から隅までルール表を読み上げるタイプなので、そこそこ時間がかかります。

またTくんの卓は常連2人のラス半が入っていて、ここで卓を一旦止めてTくんがルール説明をしてから、新規のお客様をご案内はうまい手ではありません。

しょうがないので私たちの卓が終了後にルール説明をして、それからのご案内になると伝えるよう店長がTくんに指示をします。

Tくんは新規のお客様に説明するもすぐに戻ってきます。

新規のお客様は時間があまりないので、すぐに打ちたい。
ルール説明はなしで良いので、Tくんの東2局の卓に入りたいとのことだったのですが、お店のルールは絶対です。ルール説明前にご案内は出来ません。


時間のないお客様のために、私たちの卓を早く終わらせるべくトップ目の私は鳴いてさっさと店長の親を流そうとします!


しかし

そこから店長の鬼レンちゃんが始まります!!



こいつ終わらせる気ないやんけ。。。


そうこうしてるうちに新規のお客様がTくんに何やら話しかけた後に、お店を出ていきました。


Tくんがこちらにやってきて店長に報告します。

「この後テストで時間がないので、また来ますとのことでした。」




テスト前に麻雀しに来んなや~!!





半荘1回でもいいから打ちたかったのでしょうか?
久々に私以上の麻雀ジャンキーがいましたわ(呆)

そして奴は多分2度と来ないだろうな。。。







もしよかったらサポートお願いします! 歌舞伎町のピン東の記事を書くための軍資金にさせていただきます🙇