nya

大学2年生 単位ほしい

nya

大学2年生 単位ほしい

記事一覧

悩んでも仕方なくて

悩むことが多い。なんでかは知らないけどずっとずっと少し暗い気持ちになっている。でも答えなんてなくて。 たぶんだけど僕はいろんなことが人よりできない。羅列しようと…

nya
4週間前
1

ぼっちはつらい

2023年10月某日 授業が終わってお昼休みになったので友達と学食へ向かう。その友達についてきてるのは私と友達の友達(分かりにくいからAとする)。わたしはAとは初対面。…

nya
8か月前
11

「日記」

2023年9月7日 いろんな日だった 部活の同期たちとカラオケに行った。オタクあるあるだと思うけど友達とのカラオケは接待カラオケになりやすい。歌える曲がないのだ。ただ…

nya
9か月前
3

スマホなくした

スマホなくした。マジになくした。「実は意外と近くにありました~」という恒例イベントがまだ発生していない。ほんとにほんとになくしたらしい。 真っ先に感じたのは「め…

nya
9か月前
9

良くも悪くもふわふわ

ふわふわしている。ふわふわ。 やるべきことはたくさんあるのに何もやっていない。別にやる必要のないブログをのろのろ書いている。 昨日部活をサボってしまった。夜更か…

nya
11か月前
3

初めての投稿はいいねが10も来た
多分初投稿はインプレッションが高めになってるんだろう、ずっとそうでいいのに

nya
11か月前
6

初めてのブログ

ほんとはパソコンでブログを書きたいし、いつか広告も貼ってみたりしたいけど、とりあえず書く 何も考えずに、何かしたいけどだるい、けど何かしたい、って時に見れるよう…

nya
11か月前
13
悩んでも仕方なくて

悩んでも仕方なくて

悩むことが多い。なんでかは知らないけどずっとずっと少し暗い気持ちになっている。でも答えなんてなくて。

たぶんだけど僕はいろんなことが人よりできない。羅列しようとしたけど心が苦しくなりそうなのでやめておく。おやすみなさい

2024年5月11日

最後にブログを書いてからだいぶ経った。多分半年くらいは経っているんじゃないだろうか。タイトル「悩んでも仕方なくて」。僕は時々、ブログだけじゃなく日記をか

もっとみる
ぼっちはつらい

ぼっちはつらい

2023年10月某日

授業が終わってお昼休みになったので友達と学食へ向かう。その友達についてきてるのは私と友達の友達(分かりにくいからAとする)。わたしはAとは初対面。気まずい。正直どこかへ行ってほしい。

結局、いろいろあって私が離れている間に友達を見失ってしまった。広くて生徒でごった返した食堂では友達を見つけ出すことはできなかった。トホホと思いながらひとりで食べた。別の友達は女子と話していた

もっとみる
「日記」

「日記」

2023年9月7日

いろんな日だった

部活の同期たちとカラオケに行った。オタクあるあるだと思うけど友達とのカラオケは接待カラオケになりやすい。歌える曲がないのだ。ただ、あっちはあっちでkpop歌ったりして気持ちよくなってたので、こっちもボカロをうたった。

なんでかわかんないけど女子はみんな歌がうまい、つらい。というかみんなうまい。わたしは音程バーがぐちゃぐちゃになっていた。

「楽しければい

もっとみる
スマホなくした

スマホなくした

スマホなくした。マジになくした。「実は意外と近くにありました~」という恒例イベントがまだ発生していない。ほんとにほんとになくしたらしい。

真っ先に感じたのは「めんどくさぁ・・・」というため息交じりの醬油瓶の液だれのような言葉だった。ほんとにだるい。今私はこの世で一番「失ったときはじめて失ったものの重要性を感じる」という名言を実感しているんじゃないのか。

ただ、この感情はとても貴重なものだと思う

もっとみる
良くも悪くもふわふわ

良くも悪くもふわふわ

ふわふわしている。ふわふわ。

やるべきことはたくさんあるのに何もやっていない。別にやる必要のないブログをのろのろ書いている。

昨日部活をサボってしまった。夜更かししてTwitterのスペースをやっていたら、午前11時に起きた。たくさん寝たのに頭に鈍痛が走り、心にヘドロみたいなものが詰まっていて動けなかった。三限をぶっちした。

無駄に時間があった。やるべきことはやらずに。ドラッグストアにコーヒ

もっとみる

初めての投稿はいいねが10も来た
多分初投稿はインプレッションが高めになってるんだろう、ずっとそうでいいのに

初めてのブログ

初めてのブログ

ほんとはパソコンでブログを書きたいし、いつか広告も貼ってみたりしたいけど、とりあえず書く

何も考えずに、何かしたいけどだるい、けど何かしたい、って時に見れるようなブログを書きたい

だから改行が多い。説教じみたことは書きたくない。この世の全ては後付けの結果論だ、と思ったり

散文的で唐突に終わる。推敲もしない。こんな人間でも生きてるんだって思って誰かが元気になってほしい。与えられた分を返したい。

もっとみる