売買比率 CPIを前に 23/8/10

普段なら大体20時前後つまり欧州前半が落ち着いてからデーターを見るのですが、今日は動きが悪くなったので早めに

欧州株が上昇で欧州通貨も上昇
何があるのかはまだ確認していませんが、日経と中国株も上昇していたのでその流れからですかねその流れはどこから
あれ日本はSQだったはず?
うーんあとで調べます

では売買比率  ロング ショート
USDJPY 36.08:63.92
GBPUSD 51.51:48.49
EURUSD 43.07:56.93
AUDUSD 70.20:29.80 
で注目は
円ですが、前日が49.72:50.28
ロング大幅減なのですね。ショートの可能性が出てきました
ただ、指標でのトレードはしないので何もしませんが
もしやるとしても、少額ブレイクアウト逆指値
ポンド、ユーロはイーブン
オージは弱いのは変わりない

ドル安への流れが始まっているのかもしれません 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?