マガジンのカバー画像

ミオとみんなの共同運営マガジン【参加受付中】

4,305
ミオとみんなで自分の記事やお気に入り記事を追加していく共同運営マガジンです✊🏻 ̖́-‬ みんなの嫌がるような記事を入れたり、マガジンヘッダーや説明を勝手に変更したら、マガジンから脱…
運営しているクリエイター

#エッセイ

「 ミオとみんなの共同運営マガジン 」作ります!!

note始めてまだ2日目です!!笑 なのに共同運営マガジンを作ろうとしてます!!笑笑 ルール以下のマガジンに「入りたい」と言ってください!! そしたら私が招待メールを送ります!! 招待メールは、何かメールアドレスに届いたので、そこから承認してもらったら それでOKです(*´꒳`*) ただし、みんなが嫌がるような記事を入れたり、マガジンヘッダーや説明を勝手に変更した場合、マガジンから脱退してもらう可能性があります。 マガジンヘッダー募集中!私には画像を作れるような才能

【レシピ付き】ヤンニョムチキンって美味いよね!

こんちゃ! Souです! 皆さん、料理しますか? 僕はお菓子を作るのをメインにやってきましたが、今回は、料理という事でおかずを作ってみました。 最近は韓国ブームがすごいからそれにちなんでヤンニョムチキンを作ってみました。 あの甘辛たれを出来るだけお手軽に再現してみたのでぜひ作ってみて下さい。 ぜひ作ってみて下さい。 夜ご飯の主菜にぴったりです! ご飯が進む! これは最強‼︎ 今日はこの辺で! 紹介して欲しいレシピはコメントで送って下さい! それでは! フォローと

ただひとつの望み

幼稚園の頃には 既に 絵を描くことが大好きだった。 小学生までは 本当になにも考えず 心のままに描いていた。 しかし、 中学生になって 美術科に入ってからは 描くものも 色も 時間も 全部 決められる。 先生の一言で。 わたしは 本気で思っていた。 どうして自由に描かせてくれないの? と。 わたしはただ 心のままに描きたいだけで、 技術は 欲していなかったのだ。 絵が上手くなりたい とさえ 思っていなかった。 ただ、 自由に描くことができれば

どういう仕組みになってんのか?/すげぇのか、すごくないのか?

① どういう仕組みになってんのか?  幽霊が見える人は、やたらとたくさん見えているのか?  現在進生形1人当たりの課霊人数は何人くらいなのか?  僕は見たことがないから分からないけど、死んだ人の数の方が圧倒的に多いのは確かだろう。  どの時代以降の人々が、いまだに幽霊として残存しているのか?  縄文人とか弥生人の幽霊の話はあまり聞いたことがないなとか。  飛鳥時代ですら聞かないのだから、やはり、現存する幽霊は平安以降の方々なのか?  いずれにせよ、現代が知らな

【悲報】フォロワー5000人逆突破

こんにちは! めちゃくちゃ落ち込んでいるSouです。 昨日に5000人の記事をあげましたが、今日の朝起きたら何とフォロワーが100人ほど減っていました。 急いで確認した所、僕がその100人程のクリエーターをブロックしていました。 僕はやったつもりは無いですし、記憶もありません。 まずは100人程のクリエーターさん本当にごめんなさい。 皆さんに少しでも不快な思いをさせたのなら僕はとても申し訳ないです。僕も悲しいです。 フォロワーを100人増やすのにも沢山の努力が必要です

なぜ、そこに? - 父によるフェイスブックでの暴挙たち。

 フェイスブックは、それを使っていた人々の死後に、大きな価値を発揮するのかも知れない。   個々の人生のアーカイヴ。  1930年代生まれの父が、そんなアーカイヴを始めた。   近所のバーのマスターから、  誕生日のメッセージを頂きました。  そこに、父から……  ちなみに、こんな年も……  父が、近くにいるはずのない「ボクの仕事関係の知り合い」をタグ付けするという暴挙に出た。  もちろん、父とその方に面識はない。よりによって、そのアカウント名(現在は使われていま

父 と オ カ ン の ミ ク シ ィ 「 2 2 」

【1】 2005年6月19日  父は、僕が生まれたとき、「家康」と命名しようと企み、親戚一同の反対に遭った。次の候補がまさかの「秀吉」で、もちろん、却下からの「じゃあ、信長」–––– 「……(親戚一同)」  ふてくされた彼は、自分の子供(僕)に名前をつけるのを放棄した。  ……。  そんな父は、路線バスの運転手をしている。  僕の地元のバスは、後ろから乗って、運転席横の前方ドアから降りる。料金は後払いだ。  高校の入学日、自己紹介が始まった。 「どこ中から来ました

💖【悪用するなっ!】思い通りに事を運ぶ【note攻略法】

ねぇ あなたの記事まだ売れてないの? え?わたしの記事? もちろん売れてるわよ。 意外と 最初の一記事を売るまでが大変のようね。 わたしは最初から売れたから その苦しみが分からないのよ。 というのは嘘。 あ、最初から売れたのは本当よ。 「苦しみが分からない」 この点についてが嘘よ。 アフィリエイト時代は苦労したわ。 (まぁ、最初だけなんだけど...) モノを売る感覚と言うのかな? 最初はそれが分からないのよね。 だから まずはこれを 体験すること

有料
300

 酒飲まん 煙草吸わん 精神科1     級 車🚗無い 薬クソ真面目に飲んでる 暴れない 毎日親孝行(?) 女居ない どこも行かん  「···何が楽しくて生きてるの?」  たぶん人生に目標が在るから  ほっといてくれ 人なんてそれぞれだ さっき起きた テキトー暮しも長い

6月22日(土) この世界は僕が思っていたよりも多面的なのかも知れない… 世界には色々な事実が混在している。 私情によって都合よく解釈された情報にとらわれずに生きたい。 もっと物事の本質を捉えられるように…

グーニーズが。

 グーニーズが好きでミクシィのコミュニティに入っているのだが、そのメンバーのおひとりが、ロケ地となったオレゴンの静かな半島を訪ねたんだそう。  その写真を拝見したら、まるで、自分ごとのように嬉しい想いがあふれた。  インターネットがない時代には、考えられなかった疑似体験だ。  そこで初めて知ったのだが、マイキーたちの住んでいた町の本当の名前は「アストリア」と言うらしい。  僕は「アタリス」というバンドが好きで、最新アルバムは特に大好物だが、その中でもいちばん好きな曲が

6月22日(土) https://note.com/sodoyuri_kyoudou/n/n7c1d4476c152 これ絶対見て! よろしくお願いします。

初心者必見‼︎ note完全攻略マニュアル

こんにちは! 自称中学生最強noterのSouです! 僕もnoteを始めて早8ヶ月… フォロワーも沢山増えました。 もうそろそろ中級者noterになったかな… そんなSouのnoteをする上での最強方程式を紹介します! この記事を読めばたちまちあなたも人気noterに! ①投稿時間noteの投稿時間には、ビュー数やスキ数に影響を与える可能性が大いにあります。 一般的に、特定の時間帯に投稿することで、より多くの人がその投稿を見ることができるため、スキ数が増えやすいとされていま

💋【ねぇ、知ってる?】  文章はさ  伝えることばかりに  気を取られがちよね    でも    本当に気をつけるべきは    読み手を疲れさせないことなのよ    わたし  凄くいいこと言ってるよ?    あなたの文章はどうかな    客観的に読んでみて?