伊織

伊織です。不定期にnoteを書きます。小説を書く時は伊織栞里。

伊織

伊織です。不定期にnoteを書きます。小説を書く時は伊織栞里。

マガジン

  • とめどない日記

    僕のことを面白がってくれる物好きな方たちへ。

記事一覧

【¥300】大阪一人旅

ざっくりとした自己紹介どうも、ご無沙汰しております。伊織と申します。本名ではありませんが、ずいぶん気に入っている名前です。本名もだいぶ気に入っています。どちら…

300
伊織
12日前

太宰治「女生徒」の模倣

あさ、目をさますときの気持ちはおもしろい。それまで砂の中で、もしくは水の中に沈んで、そのときのことなんて、なにも覚えていなくたって、素知らぬ顔で、目をさます。そ…

伊織
1か月前
2

文通の思い出

母方の祖母の兄に文通相手を頼まれた時、私は彼に私の生活や関心について自由に綴ることにしていて、彼の反応を気にせず書き殴ったものを月一で送り、そういう手紙でも彼に…

伊織
2か月前
4

伊織
4か月前

日記書かなくなったの、よくない。また書くか

伊織
5か月前

20231101〜20231115伊織日記

どうもどうも。今回は11/1からの日記です。なんだかんだ日記が続いていて嬉しい。今回は小樽旅行の様子が見れます。100円です。

100
伊織
6か月前
1

日記、この3日書いていない。明日描いて投稿する

伊織
6か月前
1

伊織日記 20231021〜20231031

100
伊織
7か月前
3

試しに日記を公開する。

試しに公開してみる。友達が有料でnoteを書いていた。お金儲けなんてしようと思わないけど、クローズドに日記を書きたいし、ちょっと高いハンバーグを食べたいんだ、僕は。

100
伊織
7か月前

morgen

morgenの動画ばっかり見ている。 なんならラジオも聴きながらこの文章を打っている。 もしmorgenと同じサークルにいたら、どうにかして仲良くなりたい。『悲しみよ こん…

伊織
8か月前

9/3

おなかいたい。

伊織
9か月前
1

8/13 もうそこに僕はいないだろうと思ったら、全然いた。

https://note.com/clever_azalea586/n/n2fff85ba6e50 先月末、こういう記事を書いた。旧友との思い出だ。 僕は彼のことを覚えていて、その思い出をいっぱい書いたけど、…

伊織
9か月前
3

7/30 消え去った『ももたん論』という架空の文章について

1 はじめに(注意書きを含む) 普通、実在する人物についての文章をインターネットなど誰かの目に触れる場所に発表するとき、基本的に許可を要する。 黙認されている場合…

伊織
10か月前
15

07/29 もうそこに僕はいないだろうけど

最近更新していなかったnoteを更新してみる。当たり前だけれどせっかくなら誰かに読んでもらえる文章を書きたい。だから本当に書きたいことを思いついたときに更新していた…

伊織
10か月前
4

7/18 ゲラ、大好き!

なんか、ゲラってかっこよくない? この部分、前もめちゃくちゃ直したはずなのに、今回もめちゃくちゃ直している。 しかもこの表現も良いけど、こっちの方がいいな、とか…

伊織
10か月前

7/16 ぼくたちの生き方を聞いてくれるんですか?

どうも伊織です。みなさんどうですか、新作ジブリは。今日は新作ジブリの話をします。 ネタバレはしないつもり、というか内容の話はしないつもりでいるけれど、気にする人…

伊織
10か月前
1
【¥300】大阪一人旅

【¥300】大阪一人旅


ざっくりとした自己紹介どうも、ご無沙汰しております。伊織と申します。本名ではありませんが、ずいぶん気に入っている名前です。本名もだいぶ気に入っています。どちらの名前で呼んでくださっても構いませんが、なんとなくTwitterきっかけに知ってくれた方は伊織と呼んでくれています。小説を書く時は伊織栞里という名前を使います。どちらも、素敵だと思う人から借りた名前です。

以前、100円で日々の日記を書い

もっとみる

太宰治「女生徒」の模倣

あさ、目をさますときの気持ちはおもしろい。それまで砂の中で、もしくは水の中に沈んで、そのときのことなんて、なにも覚えていなくたって、素知らぬ顔で、目をさます。そこに誰かが私の寝顔をのぞいてたって、あら、ごきげんよう、と声をかける。そうしないと、くやしい。そしたらその人は、私が、骸が急に動いたみたいで、おそろしくなる。きっと腰も引けてしまって、けれど、私みたいな、かよわい女の子に、そんな格好の悪いこ

もっとみる

文通の思い出

母方の祖母の兄に文通相手を頼まれた時、私は彼に私の生活や関心について自由に綴ることにしていて、彼の反応を気にせず書き殴ったものを月一で送り、そういう手紙でも彼には喜ばれたから、いつしか便箋は絶え間なく続く思考の休憩所のようになった。

漁師家系の中では、彼はずいぶん賢く、時代と家計が許せば大学に通っていたような人だったと、親戚一同口を揃えて私に伝えた。もしかしたら私と同じような人だったのかもしれな

もっとみる

日記書かなくなったの、よくない。また書くか

20231101〜20231115伊織日記

どうもどうも。今回は11/1からの日記です。なんだかんだ日記が続いていて嬉しい。今回は小樽旅行の様子が見れます。100円です。

もっとみる

日記、この3日書いていない。明日描いて投稿する

試しに日記を公開する。

試しに日記を公開する。

試しに公開してみる。友達が有料でnoteを書いていた。お金儲けなんてしようと思わないけど、クローズドに日記を書きたいし、ちょっと高いハンバーグを食べたいんだ、僕は。

もっとみる

morgen

morgenの動画ばっかり見ている。

なんならラジオも聴きながらこの文章を打っている。

もしmorgenと同じサークルにいたら、どうにかして仲良くなりたい。『悲しみよ こんにちは』、僕も大好き

おれの求めていたVlogerってこの人だったのではないか、と毎動画見ながら考えてる。

8/13 もうそこに僕はいないだろうと思ったら、全然いた。

https://note.com/clever_azalea586/n/n2fff85ba6e50

先月末、こういう記事を書いた。旧友との思い出だ。

僕は彼のことを覚えていて、その思い出をいっぱい書いたけど、彼はきっと僕のことを覚えていない、という記事だった。

その彼を昨日、見かけたのだ。

地元の大きなお祭りの、有象無象の人々が喧騒を起こしながら続々に通る、普段は退屈そのものなシャッター街

もっとみる

7/30 消え去った『ももたん論』という架空の文章について

1 はじめに(注意書きを含む)
普通、実在する人物についての文章をインターネットなど誰かの目に触れる場所に発表するとき、基本的に許可を要する。
黙認されている場合もあるけれど、僕はそういうトラブルが怖いから、引用する場合も含めて許可を取るようにしている。
以前もあるツイートについて自分の抱えた意見を発表したくなったので、そのツイートの内容を含めた文章をその方に事前に見てもらい、許可をもらってからn

もっとみる

07/29 もうそこに僕はいないだろうけど

最近更新していなかったnoteを更新してみる。当たり前だけれどせっかくなら誰かに読んでもらえる文章を書きたい。だから本当に書きたいことを思いついたときに更新していたい。だから一日に何回も更新することもあれば一ヶ月更新しなくたっていいのだ。

昨晩、すごく面白い人たちに会った。やっぱりすごくおもしろい、最高だ。ただ1ターンに2回攻撃してくるので全然追いつけなかった。めためたおもしろくてよかったです。

もっとみる
7/18 ゲラ、大好き!

7/18 ゲラ、大好き!

なんか、ゲラってかっこよくない?

この部分、前もめちゃくちゃ直したはずなのに、今回もめちゃくちゃ直している。

しかもこの表現も良いけど、こっちの方がいいな、とかじゃなく、なんだこれ!!絶対だめー!!となりながら治している。もはや治す。

じゃあ過去の僕がポンコツだったのかというと他ではいいところもある。

ふしぎ

7/16 ぼくたちの生き方を聞いてくれるんですか?

7/16 ぼくたちの生き方を聞いてくれるんですか?

どうも伊織です。みなさんどうですか、新作ジブリは。今日は新作ジブリの話をします。

ネタバレはしないつもり、というか内容の話はしないつもりでいるけれど、気にする人は読まないでください。

とりあえず新作ジブリこと『君たちはどう生きるか』。ご存知かと思うが、全くの広告を打たず、公開されていたのは公開日とどこが目なのかよくわからない鳥一匹のみ。ジブリ、というか映画界でもかなり珍しい広告戦略、だった。

もっとみる