見出し画像

京都ライター塾第9期🌷第1回レポ

はじめまして。書くこと初心者のはまさき ましろです。
SNSは完全見る専門、つぶやくことも写真投稿も、誰かの投稿へのコメントすら恐れ多い…
そんな私ですが、2023年は何かやりたい✊と思い立ち、京都ライター塾第9期に参加することにしました!
先日、第1回が終了したのでレポートしたいと思います。



そもそも京都ライター塾って?

京都在住のライター、江角悠子さんが主催する講座です。

ライター未経験の方も!ちょっと繊細な方も!
3カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる塾です!

https://w-koharu.com/20100122-2

ということで、書くお仕事を教えてもらえる講座で、全6回の講義を3ヶ月かけて開講されます。
今回の開催は第9期で、その第1回は「ライターは何をしている?」がテーマでした。


どんな内容? 〜前半90分〜

前半は具体的なお仕事の内容について
・ライターが活躍する場面
・どんなライターさんがいるのか(ジャンル等)
・お仕事の流れ
など、江角さんの経験を含めて非常に具体的に教えてくださいました。

これまで会社員しかしたことのない私にとって「フリーランスでライター業」とは未知の世界、いや未知のダブルパンチ✊でイメージが全くわきませんでした。
それでも、仕事の依頼時に確認が必要な内容から取材や執筆、最後の支払いにいたるまで、江角さんがとても丁寧に分かりやすく説明してくださるので、「自分がライターになったら」を十分にイメージできる内容でした。
むしろ、そこまで話していいの!?となぜか私の方がちょっとドキドキしました(笑)

どんなライターがいるのか?では、"あんこが大好きだから"という理由で「あんこライター」をされている方がいるそうでビックリ!
ですが、江角さんの「同じ内容で記事を書くなら、それを好きな人が書く方がいい記事になる。質問の内容が変わったりもするし、和菓子特集ならあんこライターに頼もう!みたいに好きは強みになるから」という説明に、とても納得しました。
好きが強みになるって最高!


どんな内容? 〜後半90分〜

休憩をはさんで、後半は以下のような内容でした。
・自己分析(ペアワーク)
・屋号について
・情報発信することについて
・ブログを書くことの効用  など

ライター塾で自己分析?と思われるかもしれませんが「ライターとして、何を書いて伝えたいのか?」を見つけるため、まずは「どうやって生きていきたいのか」を考えることが目的です。
江角さんも自己分析を通して進むべき道が明確になったそうです。
"自分と向き合うことで本当にやりたいこと(仕事にしたいこと)を明らかにしよう!"ということで専用のノートを使用して行いました。
講座内ではペアワークで15分間行いましたが、ペアになった方の話から自分を振り返ることもあり、面白かったです。

また、情報発信についてでは『書きたくても書けない人へ』向けて、背中を押してもらえるメッセージを沢山もらいました!
(その言葉たちに勇気をもらって、今書けています。感謝…!)


受講の感想


まずは本当に楽しい時間でした!!
受講する前は講義に耐えられるのか、集中力が途切れるのではと不安でしたが、受けてみると本当にあっという間で気づきや学びが満載の3時間でした。

講義の中で特に心に響いたのは「キレイな文章ではなく、伝わる文章を書くこと」でした。
いつの間にか自分の中に"キレイな文章じゃないと恥ずかしい”というハードルがあることに気づけました。


正直にいうと、私はまだ「絶対にライターになるんだ!」という覚悟は決まっていません。
申し込み直前まで、そんな気持ちでこの講座を受講していいのか、失礼ではないか、と非常に悩みました。
それでも以前、江角さんに「書いてみたら分かるよ」と言われたことを思い出し、「やってみて分かることもあるよね!」と飛び込んでみました。
結果、勇気を出して本当によかったです!!
もちろんやってみて分かることも色々ありましたし、一緒に受講する仲間がいるって心強いです!
みなさんが書いているのを見て「私も書こう!」という気持ちが掻き立てられて、1人で動画で学ぶよりモチベーションが上がるなと感じました。
人の力って偉大。


おわりに

私はいま、この講座を通して何を感じて何を思うのか、自分のことなのにとってもワクワクしています。
残り5回分の講座もレポートしたいと思います!✍️
(終わる頃にはもっと読みやすい文章が書けますように!💫)
つたない文章ですが、最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?