見出し画像

公正証書遺言を作る際に大切な公証人の選定

相続・遺言専門行政書士のはじめです。
今日は残念話です。
遺言公正証書を作成するには公証役場の公証人に依頼する必要があります。
この公証人の選定がとても大切。

先日私のところに相談に来られた方の話ですが、
お母様(90代)が生前に遺言を書きたいので息子さんが自宅近くの公証役場に行き、公証人にお母さんの年齢を伝えたところ、難しいと言われ、断念。当時判断能力に問題なさそうなのに。その後自筆で書いたそうですが、もし無効なら大きな問題。面倒見ている息子が損してしまう話に。

専門家の中でどこの公証人に相談するかとても大切なこととして、日頃から特定の公証人に依頼するよう心がけています。同じ公証人に依頼することでいろいろ相談しながら作成する事も可能になったり、日程も柔軟に対応してくれます。
ただ公証人の選定が大切なことは一般の方にとって知る由もない話。もっと私たちで話をしていかないと、一生を左右する大きなこともなりかねません。
私の場合、東京都内、埼玉県、神奈川県、千葉県にそれぞれ特定の公証人がおりますので、遺言公正証書などの公正証書作成の際はご相談ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?