ちょっと待って


昨日は、彼と呑みに出かけた。
2人で呑みに行くのは久しぶりだった。

渚「血液型で判断するのはよくないと思うけど、A型の人ってすぐテンパって、いっぱいいっぱいになるよね。
煽ってきたりとか、話かけても、ちょっと待って。とか言ってきて、聞き入れられないってゆうか許容範囲狭いなって思うんだ。
わたしだったら聞き入れられるのに。」

彼「それは違うな。渚は聞いてるつもりかもしれないけど、実際相槌だけうって全然聞いてないよ。いつも俺が言ったこと覚えてないじゃん」

渚「えー。おかしいなぁ。
それはそっちが言ったつもりになってるだけじゃないの?」

彼「いや、聞けてないんだよ。」

わたしはO型で彼はB型。
自分でも適当な性格なのはわかっているが、
どうやら私は、自分で聞いてるつもりでも部分、部分しか覚えてないらしい。
そんなつもりはないから、尚更そもそも聞いてないの話になってしまう。

私がただ覚えてないのか、彼が言ったつもりになってるだけなのか。この論争は度々おこる。

渚「何で、A型の人の話をしてるのに、わたしが悪いみたいな話になっちゃう訳?」

彼「それは渚に1番厳しくしてるからだよ」

えー!その厳しさいらねー
ムカムカするだけだし。
なぜ男の人は身内に厳しくするんだろ。
いまいち理解できないわー

B型の彼は、TVに夢中になってる時は、私の話に対して普通に無視する。
無視してるつもりはないんだろうけど、聞いてない。
そして私は悟る。
今、話をするタイミングじゃないんだなーって。

でも、どこまで集中して見てるかなんてこっちからしたら、さじ加減わかんないし。

だとしたらA型のちょっと待って。は、わたしの偏見で、もしかしたら最適で最善な方法なのかもしれない。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?