見出し画像

ボトムアップミーティング

ボトムアップでのチーム運営。

生徒が意見を出し合い、部を運営する上で大事なのが生徒間ミーティング。

ミーティングのやり方って教えてもらったことありますか?

「自分からで話し合いなさい」と言われても、最初は難しいですよね。

大概のチームはキャプテンなどの力を持った生徒が、監督の代わりになってたくさん話をして、それを他の部員が聞いているという形になりがち。

「話し合い」にするのがそもそも難しかったりします。

試合前のボトムアップミーティングの様子

まず丸亀高校野球部のボトムアップミーティングには、ルールがあります。

[話し合いのルール]
・コの字型で座る

・話す姿勢、聞く姿勢を大切にする

•全員が積極的に参加し、話し合いに協力すること(黙り込む、ふざける、邪魔をするは禁止)

・他人を攻撃しないこと

・全ての意見を尊重すること

・意見は①短く②理由をつけて③わかりやすく言うこと

・後出しはしないこと
(話がまとまってからひっくり返すのはルール違反)

・機嫌良く参加すること

そのルールを把握した上で、手順を守ってミーティングを行います。

[話し合いの手順]
・ファシリテーター(司会)、書記、フォロワー(意見を言う人)を決める

・ファシリテーターは意見を引き出すことに集中する

・フォロワーが挙手制で意見を言う

・ファシリテーターが指名しても良い

・最後にファシリテーターが意見をまとめる

ミーティングは、ルールと手順があった方がやりやすく、それを毎回確認してから行うだけで、ミーティングの質が高まります。

新チームになり、ボトムアップミーティングに少しずつ慣れてきました。

学年、性別、レギュラーかどうかに関係なく、全員がチームを良くするために積極的な意見を出し合えるチームにしていきます。

試合後のボトムアップミーティングの様子

〝Enjoy Baseball〟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?