見出し画像

Love Never Felt So Good - Johnny Mathis

8月9日(水曜日)

今朝の一曲。

朝にぴったり。

6時、採血。
6時半、検尿提出。
7時、今日の一曲をイヤホンで聴いているところにバイタルチェック。検温、血圧、血中酸素濃度、体重測定。体重は変わらず。シャワー浴は14時に予約。顔を洗って歯を磨き、ポットにお湯。病室でゆっくり白湯を飲んだ。

8時、朝食。ご飯、味噌汁、ウィンナーとキャベツの炒め煮、豆腐、野沢菜を完食。食後にベサノイド、デカドロン、アスパラカリウム、酸化マグネシウム、サムチレール、ランソプラゾールを服用し、ファンギゾンシロップ。

9時、主治医回診。尿検査の結果は尿潜血+3で変わらず。血液検査の結果は良好で、腎臓機能の数値も今まで一番良いそうだ。カリウムが少ないので、様子を見て投薬量を増やす可能性もあるとのこと。

10時、亜ヒ酸の投与開始。見出し画像は亜ヒ酸の点滴にした。
12誘導心電図の検査。
しばらくして腎臓内科の医師回診。「一時退院でリフレッシュできましたか?」と聞かれたので「はい」と答えた。腎臓はほぼ回復しているが、尿細管だけまだ傷ついている状態とのこと。カリウムを補給する薬の効果を定期的に検査し、亜ヒ酸の影響は来週以降に出てくるだろうと言われた。尿色に変化があれば看護師さんに報告するように、と言われ回診終了。

点滴中、また眠くなってウトウトした。

12時、昼食。ご飯、夏野菜カレー、マリネ、キウイ、牛乳を完食。食後にベサノイド、アスパラカリウム、酸化マグネシウムを服用し、ファンギゾンシロップ。

14時、シャワー浴。
病室へ戻りアーモンド効果を飲みながらスキンケア。

16時、主治医回診。体調に異常がないか確認されたが問題なし。来週から点滴が週2回になるので少し楽になりますよ、と言って回診終了。

ほたてのスープを飲んで、少し横になる。

18時、夕食。ご飯、お吸い物、カレイの照り焼きとほうれん草、ビーフン、白菜浅漬けを完食。食後にベサノイド、酸化マグネシウム、アスパラカリウムを服用し、ファンギゾンシロップ。


今日は息子が友達の家でお泊まり会なので、Switchのみまもり設定を解除した。徹夜で遊ぶつもりらしい。庭でバーベキューをしている写真が送られてきた。いい笑顔で楽しそうだ。夏休みのいい思い出になるだろうね。


今日も早めに就寝。