見出し画像

地固め療法2クール7日目/タブレット面会

10月9日(月)

朝の一曲。
OGRE YOU ASSHOLE - 家の外

原村を拠点にしている人気バンドだそうです。かっこいい。


連休最終日は朝から雨。夜中に起きることなく、朝までぐっすり眠れた。

6時半、バイタルチェック。検温、血圧、血中酸素濃度、体重測定。体重の変化はなく、浮腫はほぼ解消した。シャワー浴を14時半に予約。

8時、朝食。ご飯、鮭ちりめん、きんぴらごぼう、味噌汁、厚焼き玉子、大根おろしを完食。食後にベサノイド、サムチレール、アスパラカリウム、ランソプラゾール、酸化マグネシウムを服用し、ファンギゾンシロップ。

9時半頃、シーツ交換が来たので部屋を空けるために散歩へ行った。今日も病棟の外に出て昨日と同じルートを歩いた。階段の上り下りを増やしたら1319歩になった。

10時、主治医回診。胸の苦しさもなく、体調は良いと伝えた。明日からCVポートを使って点滴する予定。昨日抜去した腕のカテーテル痕も見てもらい、回診終了。

11時、シャワー浴。浴後、アーモンド効果を飲みながらスキンケア。

12時、昼食。ご飯、海鮮あんかけ、ほうれん草の胡麻和え、フルーツミックス缶、牛乳を完食。食後にベサノイド、アスパラカリウム、酸化マグネシウム、ファンギゾンシロップ。

15時、夫と子ども達が病院へ来てくれた。洗濯物を受け取り、タブレット面会。娘がパワーパフガールズの作品をたくさん持ってきて、画面越しに見せてくれた。話を聞いたらNewJeansバージョンのパワーパフガールズだったらしい。可愛くできていたので今日の見出し画像に採用。娘からは手紙ももらったので、返事を書いて次回渡すことにした。

18時、夕食。ご飯、すまし汁、鶏肉の味噌漬け焼き、マッシュポテト、白菜の煮浸し、にんじんサラダを完食。食後にベサノイド、アスパラカリウム、酸化マグネシウム、ファンギゾンシロップ。

明日は息子が小学校で稲刈り、娘の幼稚園では個人面談と忙しそうだ。
息子は日記の宿題を終えただろうか。気がかりだ。


読書をして眠剤を飲んで、早めに就寝。