見出し画像

FOTONOVELA - IVAN

8月13日(日曜日)

今朝の一曲。

MVの世界観が謎すぎて吹いた。


6時に目が覚めた。横になったままKindleで読書。
7時、バイタルチェック。検温、血圧、血中酸素濃度、体重測定。体重が0.1kg減った。今日は亜ヒ酸の点滴がないのでシャワー浴を11時に予約。顔を洗って歯を磨き、だるいので再び横。

8時、朝食。ご飯、味噌汁、肉団子と茹でキャベツ、小松菜と白菜のおひたし、たらこをなんとか完食。食後にベサノイド、アスパラカリウム、サムチレール、ランソプラゾールを服用し、ファンギゾンシロップ。ステロイドのデカドロンと酸化マグネシウムは今日から服用を休止した。

9時、主治医回診。吐き気とだるさの話をした。今日1日亜ヒ酸の点滴はお休みなのでゆっくり休んでください、と言われた。

10時、バイタルチェック。だるさの原因はカリウム不足も影響しているとのこと。

11時、シャワー浴。昼食の前に吐き気止めを飲んだ。

12時、昼食。ご飯、鮭フライ、海老カツ、茹でキャベツ、中華サラダ、オレンジ、牛乳。牛乳を先に飲んで、オレンジを食べてからなんとか完食。揚げ物がきつかった。食後にベサノイド、アスパラカリウムを服用し、ファンギゾンシロップ。

13時、炭酸水を飲むと吐き気が少し楽になるのでコンビニへ買いに行った。一緒に水と野菜ジュースも購入。

だるいので横になったらびっくりするぐらい眠ってしまい、起きたら17時を過ぎていた。夜寝る前の眠剤を1/2量に減らしてもいいかも、と看護師さんに言われた。夕食前に吐き気止めを服用。

18時、夕食。ご飯、味噌汁、肉野菜炒め、枝豆豆腐、マグロ昆布を完食。食後にベサノイド、アスパラカリウムを服用し、ファンギゾンシロップ。

お隣のおばちゃまは明日退院してしまうらしい。
20時半、眠剤を半錠飲み就寝。