見出し画像

腎臓頑張れ大作戦6日目、24時間蓄尿チャレンジ

7月13日(木曜日)

眠剤は24時までに服用と言われているので、24時前に飲んだが、昨夜は服用後に少し作業してしまった。気づいたら居眠りをしていて、慌てて「蒸気でアイマスク」を装着。横になり5秒で入眠。途中で2度トイレに起きた。

6時半、検温、血圧、血中酸素濃度、体重測定。体重は変わらず。「今日は採血しないのですか」と看護師さんへ聞くと「あれ?オーダーが入ってないな。確認します」とのこと。採血は毎日やるものだと思っていた。

太腿の浮腫みが少し楽になっていた。足を上げてプラプラさせることができるようになった。ズボンを脱いで看護師さんに浮腫の状態と痣を見てもらった。「昨日より浮腫がとれていますね」と言う看護師さん。浮腫が軽くなったので動きやすくなった。その後、採血。

顔を洗って鏡を見ると、右目の白目に小さな黄色いできものを発見。コロコロする。ものもらいで処方された点眼薬が残っていたので使った。

8時、朝食。ご飯、味噌汁、煮魚のほぐし、謎煮物。和風の煮物は出てこないと思っていたが、謎煮物は和風だった。出汁を吸った薄揚げと根菜から出る苦味が増幅されて無理だったので残した。食後にアドナ、酸化マグネシウム、サムチレール、ランソプラゾールを服用し、ファンギゾンシロップ。今日もベサノイドは休薬。

歯磨きをしていたら、腎臓内科の医師がやってきた。いつもの医師ではなく、代理の医師だった。「クレアチニン」の数値は順調に下がっており、腎機能を示す「eGFR」の数値は19から20に回復しているらしい。腎臓の頑張りが数値に出ていてホッと一安心。しかし腎臓内科が本気を出してきた。「腎臓が老廃物を正常に排泄しているか検査したいので、24時間の蓄尿にご協力ください」という。蓄尿。初めて聞く言葉だ。また新たな学びを得た。

蓄尿の手順は次の通り。
排尿コップに尿を採取。スマホで尿量がわかるように撮影。排尿コップを蓄尿タンクに注ぎ、フタ。排尿コップはゴミ箱へ。スマホで撮影するのは、血液内科の排尿ケアチームに提出する排尿日誌に記録するためだ。蓄尿タンクに入れた瞬間、尿量を忘れてしまう可能性があるので撮影することにした。

腎臓内科では、丸1日(24時間)排泄された尿をすべて集めて、1日の尿量や尿中成分を調べるのだそうだ。突如始まった24時間蓄尿チャレンジ。今日は蓄尿に専念することになった。10時スタートで始めるので、スタート前に膀胱を一度空にしておくよう指示があった。

続いて主治医回診。「蓄尿のこと、聞きましたか」と言われた。「はい、もう今日は蓄尿だけ頑張ります」と答えた。「ちょっと大変ですけどね」と苦笑いしていた。連日大量投与のステロイドについては、明日から2/3量へ減らす予定とのこと。今朝の「クレアチニン」は2.28mg/dLまで下がったが、もう少し腎臓機能の回復を優先。「クレアチニン」が2.0mg/dLを下回ったらベサノイド投薬を再開することになった。「焦らずゆっくり治しますマインド」を再確認。太腿の浮腫を診てもらい、回診終了。

9時、ステロイドの点滴。バイタルチェック。

実家の母からLINE。大判のスカーフを5枚送ってくれるらしい。助かる。
こんなんなんぼあっても良いですからね。

10時、友達とLINE。BTSの海外ARMYリアクション動画を教えてもらい、爆笑しながらYouTubeを視聴。

12時、昼食。ご飯、チキンとジャガイモのロースト、玉子豆腐、グレープゼリー、牛乳を完食。食後にアドナ、酸化マグネシウム、ファンギゾンシロップ。足りなかったのでサッポロポテトを一袋食べた。

13時、娘のピアノ発表会に向け衣装の準備。ドレスの色が決まり、あとは靴のサイズと色を決めるだけ。同じ幼稚園に通っている仲良しのお友達と連弾するので楽しみだ。おそらく会場で観ることはできないが、動画でしっかり勇姿を見届けようと思う。

15時、シャワー浴。シャンプーをよく手のひらで泡立ててから頭皮を優しく洗った。今日はインド綿のストールを縦半分に折ってフワッとかけてみた。インド綿もなかなか涼しくて良い感じだ。

17時、主治医回診。右目の小さな黄色いできものに点眼薬を使ったことを伝えた。「蒸気でアイマスクをつけたまま寝てしまったので」と言うと、「蒸気はマズイですね」と言って何やら慌てて病室を出て行ってしまった。
やらかしたかもしれない。

すぐ主治医が戻ってきて「温めるだけならいいですが、蒸気が出るものは使わないでください」と言われた。無菌室は加湿厳禁なのだそうだ。
高性能フィルターを通過し、細菌等を遮断した空気を供給してはいるが、完全に除去できない粉塵が空気中を浮遊しており、そこに蒸気(水)が加わることで粘膜に付着して感染症にかかる可能性が高まるという。

リピ確定で大容量サイズを注文してしまった。また調子に乗ってしまった。
すでに目の調子がおかしいし、怖いので「蒸気でアイマスク」とは寛解後に再会することにした。

18時、夕食。ご飯、味噌汁、蟹玉あんかけ、魚のムースを完食。差し入れの牛乳プリンを追加で一つ食べた。食後にアドナ、酸化マグネシウム、ファンギゾンシロップ。

食事中、来年度と再来年度2期分の地区支部役員の打診LINEが来た。御神輿の交通整理役員だという。事情を説明し、辞退させてもらった。息子と同学年他クラスの保護者だったので、話の流れで「明日の登山泊、雨で登山中止になりましたね。でも雨天の黒曜石ミュージアムも楽しそうですよ」という驚愕情報を知る。ちょっと待って。全然知らない。
「スクリレ(連絡用アプリ)でお知らせが来ていました」というので、慌ててスクリレを確認。
しかしお知らせが一通も表示されていない。受信クラス設定を確認すると、4年時のままになっていた。5年進級時に受信クラスを追加登録しなくてはいけなかったようだ。忘れていた。またやらかした。追加登録には学校から配布されたお便り(登録案内書)が必要で、クラスコードを入力するか、QRコードを読み取らなくてはならない。ひとまずお知らせの画面スクショだけ先に送ってもらい、夫に連携。息子は「マジ!?歩かなくてええやんサイコー」と大喜び。雨天時の黒曜石ミュージアムが楽しそうだと言っていたので、本人にはグッドニュースだったようだ。

一方、スクリレの受信クラス設定をどうにかしないといけない。先ほどの保護者によると、学年変更し忘れている家庭が結構いるらしい。変更手順のプリントを確認してくれることになった。つまり私と同じような状況になっている人が他にもいるということだ。念の為、息子の友達の保護者にも登山中止の連絡を入れ、クラスコードを知っていれば教えて欲しいと依頼。

20時半、教頭から電話がかかってきた。他クラスの保護者から巡り巡って、私が困っているという情報が入ったらしい。お便り(登録案内書)は後日配布するので、と言われクローズ。

疲れた。パニック状態になってTBSオールスター大感謝祭のBGMがずっと頭の中で流れていた。

落ち着いたところで夫へLINEで報告。
明日のお弁当作りをお願いし、息子には楽しんできて感想を聞かせてね、と伝えた。

21時、2回目のステロイド点滴。
点滴が終わり、眠剤を飲んで就寝。

後半のたたみかけがエグすぎて、クタクタに疲れてしまった。