酔狂庭仕事

ノギクの剪定  冬の花後に根元まではさんだ
あと  この時期までに伸びたところで 高さを
揃える  刃先の細い鋏で  まぁいい手間
ついで芝を刈る  裏庭も芝でここは機械が使えないから鎌で刈る
表に回って 遮蔽低木のモッコクの若葉を剪定
ひとつの枝に何本も生えてくる これを 2~3本にはさむ  これを怠ると  完全に緑の壁になってしまう  程よく透けるのが  いいので
いい手間ではあるが  これは夏までに数回
あとは秋に  徒長枝を剪定
もっともモッコクは2㍍近くになったら  幹をノコギリで引いて芯を止めないとかなり大きくなってしまう 常緑樹ではあるが古い葉っぱの下から若葉が出てきて  落ち葉は発生するから  住宅密集地では具合が悪いかも
お宅の落ち葉が云々と?
ウチは お隣さんがいないんで  こういうとこはいい  今日はこれにて  さ  呑みましょ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?