酔狂台湾とウクライナ

台湾新政権は 前政権より少し生意気
ビビらせてやろう  だけどアメリカがマジ受けしないような絶妙加減ね?
だから空母は演習にいない
てかあの国の空母は危険領域には行けない
国の威信を賭けた虎の子だから
万が一沈んだりしたら  そりゃ大変っ
何度も書くがあの国に台湾上陸までに10万自国の兵を殺す度胸はない
で ウクライナ  武器弾薬は補充されつつも
兵のローテはままならないようで
そろそろヤバイ
さすがにロシアみたいな兵運用はない筈だが
やっぱ 死にたくないもんな? 動員から逃れたいのは人情だろう
ゼレンスキーが最前線訪問するのは 身を削った営業で  元芸人だからなのか肝が据わってる
その姿見て  よし!って思うだろ
ロシアはドローン対策に弓矢だって
ますます戦国時代だ
手口も近い  小田原の合戦で秀吉は堀を味方の死体で埋めてフラットにして  板敷いて騎馬隊突撃させたんだから
近いってだけ プーチンは秀吉にはなれない
せいぜい大本営  ←ココを天皇にしちゃうと
違うんだ  天皇をいいようにして軍が勝手に
無駄に自国兵を殺したってのが 先の戦争
大東亞戦争でいいと思うんだが 駄目らしい
ま ロシアは悲惨な運用をしてるって話
読むだけ無駄  
     今から図面引いて  月曜納品だって
やっぱカタ嵌めなきゃ駄目か?
野郎のガキが大学生になるまで待たなきゃなバレないってのが大事  
という?週末のポエムでおしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?