鹿児島県産 砂丘らっきょう

画像1 砂丘らっきょうという名前を見て、今年も鳥取県産の時期かと思い込んだが、よく見ると鹿児島県産だった。そういえばひょろ長い姿だ。あちらの土地に疎いので谷歌したところ、西部に吹上という日本最長の砂丘があった。鹿児島県の辣韮生産量も資料は少し古いが、わずかの差でこれまた日本一とのことだ。念のため、九十九里浜も谷歌したら、ヤマラッキョウという艶やかな食虫植物が出てきただけだった。肝心の辣韮漬けだが、今年も軽く洗って塩水だけの粗漬け、何より潰しが効く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?