不撓不屈
ブログを開いて頂き、ありがとうございます。
人間科学部人間科学科2年の真山敬汰です。
15回目のブログ公開。
つい先日筑波大学さんの試合を観に行ってきたので今回の見出し画像は去年筑波大学さんと練習試合をしたときの懐かしい画像にしました。
楽しかったなぁこのとき笑
今回も最後まで読んで頂けると幸いです。
さて本題に入る前に。
自分の目標としてる試合まで残り約3ヶ月となりました。
「大きな夢の実現も小さなことの積み重ね」
ちょっとずつ。。。
さて今回のテーマは
「残留するためにすべきこと」
ということで、現在の数値目標「残留」に必要だと感じることを綴らせて頂きます。
「残留のためかぁ」ムズィ
「積み重ねと習慣」
ですかね。
まずは積み重ね。
やっぱりすぐに結果を出すことは難しいので。
そうなったら時間をかけて自分たちのできることを地道に積み上げてくしかないと思います。
次に習慣。
「人は習慣によってつくられる。優れた結果は一時的な行動ではなく、習慣から生まれる。」
哲学者アリストテレスの言葉です。
皆さんの頑張ろうとしてることは習慣化して初めて形となり結果が出るんですね。
「積み重ねと習慣」どちらもニュアンスが多少似ていますが、積み重ねはピッチ内。習慣はピッチ外といったところでしょうか。
皆さんはサッカーの神様っていると思いますか?
唐突な質問失礼しました。
自分はいると思います。サッカーの神様。
それを理由にやっているわけじゃありませんが、
自分も積み重ねと習慣は日々大切にしています。
「報われないかなぁ」ボソッ
もちろんチームの実力や雰囲気で勝敗、つまり結果が決まると思いますが。それらが拮抗した相手と対戦するとき、最後の最後どちらにボールが転がるか、バーに助けられるか。これは神様おるなって
とき結構ありませんか?自分はこれまでのサッカー人生で何度も経験してきました。
そういった神様が味方してくれるときは間違いなく積み重ねと習慣があったときだと感じます。
現状チームは最下位。
降格に1番近いことに対してどれだけの人が危機感を持てるか。
残り8試合。そのうちホームは6試合。
全員で残留を掴み取りましょう。
以上「残留するためにすべきこと」でした。
そして個人テーマ。
今月も
「〇〇選手、スタッフについて感動したこと」
ということで、今月私が紹介させていただくのが
阿部 桃也(あべ とうや)選手
です!
来ましたこのシリーズ初の後輩㊗️
自分は1年生のみんなそれぞれにエピソードが何個かありますが、悲しいことに桃也だけはそれといったエピソードがありません。
普通に先輩失格です。。。情けない😭
言うまでもありませんが、彼のFWとしてのセンスはチーム内でも群を抜いてます。(今日のハーフコートゲームでも得点してた)
しかしですね、自分のポリシーとしてここではピッチ外のことをメインに書くことにしているので、
今回そこはあえて書かないことにします。
ここからは完全に一個人としての考えなので皆さん真に受けないように。
まず掴みどころが無いんですよ。
なんかフワフワしてて笑
言語化が難しいんですけど、会話が全然続かない😓
本人が「自分は影薄いんで」って言ってたんですけど、決してそんなことはないので安心して欲しい。
でもですね。聞いてください皆さん。
1年生で誰が1番親近感湧くかと聞かれたら、
僕は彼の名前をあげると思います。
彼を見てるとどこか自分を見てるような気がして。
桃也は他の選手に比べて自分の意志が弱いのかな
って。
ど偏見ですが、。笑
自分は争いとかが物凄く苦手で。
どんな時も好きにしてくれって感じなんですよ。
物事を決めるのも優柔不断だし。
他人が良いと思うならそれにするかって感じです笑
おそらくそれに近い何かを持っているのでは。笑
あとはこの前キャンパスで会ったときも1人で歩い
てて、「コイツさては同じ類いの人間だな?」って思いました笑
桃也くん。君は1人でいるのが結構好きなのでは?
今度会ったとき教えてね笑
正直今の1年生の中だったら1番「もっと話してこの人について知りたいっ!」と思う人なので今度2人でご飯にでも行きませんか?
気まずいようなら誰か誘ってくれても構いません笑お返事お待ちしております!🫡
以上!桃也のど偏見シリーズでした!(;_;)ゴメンネ
今月も最後まで読んで頂きありがとうございます!では皆様、また来月💪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?