見出し画像

クイーンステークス全頭診断書前半戦

本命は土曜日の馬場やオッズをみてから決めますので現時点での評価です。
ご参考下さい。評価は【特松】【松】【竹】【梅】でしています。
私のモットーとしては、◎や◯、△を半分くらいに打ったあげく、◯△△で的中!などは致しません。

【上半期G1本命一覧】
フェブラリーステークス
◎メイショウハリオ 4番人気3着 馬券外れ
高松宮記念
◎ナムラクレア 2番人気2着 馬連79.2倍的中!
大阪杯
◎ジェラルディーナ 5番人気6着 馬券外れ
桜花賞
◎コナコースト 6番人気2着 三連単132倍的中
皐月賞
◎ソールオリエンス 2番人気1着 三連単247倍的中
天皇賞(春)
◎ブレークアップ 7番人気 4着
NHKマイルチャンピオンカップ
◎セッション 7番人気 13着
ヴィクトリアマイル
◎ララクリスティーヌ 6番人気 14着
オークス
◎ハーパー 2番人気 2着 三連単341倍的中
日本ダービー
◎タスティエーラ 4番人気1着 三連単298倍的中
安田記念
◎ソウルラッシュ 6番人気9着
宝塚記念
◎スルーセブンシーズ 10番人気2着 三連単136倍的中

上記が上半期の結果で、本命馬プラス紐もしっかりと抑えて三連単で高配当を狙い撃ちできる結果となりました。

これからはみなさまと共有のもと、この馬はあーだこーだ言いたいのでぜひフォローをお願いします。

それでは今週のクイーンステークス全頭診断書前半どうぞ。

イズジョーノキセキ【梅】
前々走の阪神牝馬ステークスは直線で不利をうけたうえ、内前有利で終始外を回されたので度外視で良い。前走のヴィクトリアマイルは力負けが否めないが、もともとは1800mか2400mの馬で今回の距離延長は良いと思う。
ただ前残り有利な馬場と想定した場合、斤量はきつく、5番手くらいにつけてイン付きが炸裂しないと厳しいかなと思うので評価は【梅】

ウインエクレール【梅】
1年前のSTV賞2着からパッとしない成績が続いているが、翌日のクイーステークスの2着馬タイムより速いタイムを持っている。ただ2022年STV賞の前半1.00は前が飛ばしてのタイムで、かなり縦長の展開。前走も追い切りを満足に行えておらず、今回の最終追い切りと先行できてスローペースなら一考の余地ありたが条件がつきすぎるので買い目にまでは間に合わない。

ウインピクシス【竹】
前走は外差し有利な中を内通って惨敗、前々走はあがり決着の中、8着。前目で競馬してたアートハウスと比べて0.4秒差なら評価を落とす必要はない。今回も逃げのから3番手までの形に持ち込めるだろうし、なにより鞍上強化と言わざる得ないので買い目にはいれたいところ。

エーデルブルーメ【梅】
1勝クラス、2勝クラスとあっさり勝つところとオッズを見てみると妙味がある馬だったと思うが、ここでは能力は落ちる。200mから400mあたりでグランスラ古川かちと横山ピクシスをぶっつぶしにいくならハイペース演出か。

カネヨウネンカ【竹】
休ましてあげて。1日寝ればドラクエみたいな回復すると思ってるのかしら。
冗談はさておき、前走のかもめ島特別は馬場が重い中大、外からのぶっさし、前々走は小頭数ながら大外一気に前内にいたケイアイセナにあと一歩とせまる走りをみせたことから着実に力をつけている。ただ今回の札幌は開幕二週目てま内前有利が予想されるし、そこまでペースもあがらない。直線も短い中で鞍上がコーナーから仕掛ける技量があれば一発あるかもしれない。

キタウイング【梅】
Twitterに記載してますので確認ください。
追い切りはよかったです。

グランスラムアスク【松】
おそらくハナにいくのはこの馬かと。
近二走は、二の足の速さからぶっ放して、1000m59秒代で逃げ切り。逃げ馬の評価の仕方についてはまたどこかで書きますが、能力としては【松よりの竹】、騎手能力【梅】、展開馬場は【松】とみてこの評価にしました。オッズ次第では本命候補です。

コスモボニータ【梅】
Twitterで公開してます。

サトノセシル【竹】
Twitterで公開してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?