きのこ帝国を聴きたくなる。そんな季節。

こんばんは。
本日も戦った皆々様お疲れ様です。

ベタなこと言います。
肌寒い季節になりましたね。

21時半〜22時の間に帰宅という、
ブラックでもホワイトでもないそんな日々を過ごしています。

土日祝日はしっかり休みがあり、
有給も申請すれば100%取れます。
ただ拘束時間は12時間ほどでパワハラ、セクハラも横行しています。
令和だというのに未だ残業至上主義という、
ブラック勤めの人からするとホワイトで、
ホワイト勤めの人からするとブラックな
そんな環境で働いております。

最近noteの更新が滞っていたのは、
ダラダラ生きてしまっていたためです。
自身の夢に向けて努力できておらず、
ただ特に変わり映えのない日常を過ごしてしまっております。

程よく頑張り、程よくサボり、程よくお酒を飲む。

生きながら死んでいるような気持ちです。
毎日寝る前に何のために東京に来たのか思い出せ自分、何のために転職したのか思い出せ自分、何のために彼女とも別れ環境を180度変えたのか思い出せ自分と思いながら目を閉じます。

ですが、朝目が覚めるともの凄く仕事に行きたくないわけではないが、行きたいと言えば嘘になる感情に襲われます。

ダラダラと用意し、ダラダラと朝飯を食い、ダラダラと仕事に行き、ダラダラと仕事をします。

思っていた大人になれなかった感情にはとうに慣れましたしすぐどうにかなるものでもない。
でも思っていた半年後にはなれていないのが問題があります。

友達が結婚したり、子供を産んだりする。
甥っ子や姪っ子が成長していく。
両親が歳を取る。

当たり前のことですが時間は一方通行であることを日々実感いたします。
周りが進んでいる中、自身だけがそこに漂っているそんな気持ちで少し焦ります。

誰かが慰めてくれても励ましてくれても、自身が120%の努力をし少しずつでも夢に近付いている実感が無い限りこの感情は消えないと思います。

明日は今日より泥臭く生きられますように。

自転車乗りながらこれ聴いて駒沢通り走るとシティボーイになれた気分になりますよ。


あらした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?