結局とりき。結局メガ金麦。

こんばんは。
本日も戦った皆々様お疲れ様です。

東京エンジョイしてる?とたまに関西の友達に聞かれます。結論として、してるっちゃしてます。

関西ではなかなかやらないミニシアター系の映画見れたり、関西にはなかなか来ない芸人のライブ見れたり、好きな東京藝大生の個展を見に行けたり。根暗なりに楽しんでます。

陽キャの先輩や姉は東京は出会いもあるし、楽しい場所もいっぱいあるで!友達の友達が友達になったりするからな!と言ってました。

友達の友達と未だ友達にはなっていません。
でもこっちでできた新規の友達が1人だけいて、めっちゃ気合うんですよね。
めっちゃ関西人でした。しかも5個下の女性。何の下心ももてへん(ガチ)

人との出会いだけが楽しいではないと思ってます。1人で新しいモノに出会うのも人生の楽しみだと思います。

僕は東京に来て、1人で新しいモノにたくさん出会いました。なので楽しいです。

「合う人と会う」

先日、だが、情熱はあるを観ていてハッとしました。別に背伸びしなくていい。意地や虚勢は平日に張っている。プライベートはフラットな自分でいい。

東京にはこれだけ沢山の人がいるんだから、どこかに合う人はいるしその人に出会うために焦る必要もない。

幸い関西時代の友達もいるので、困った時にご飯を食べる相手も、姉家族もいる。自分は幸せだと思う。

話は変わりますが、先日「合う人」にカテゴライズされる、学生時代の部活仲間に会いました。

ご飯を食べた店は、オシャレタウン広尾にありました。鳥貴族 広尾店です。

結局こういうこと。美味いご飯も最高だけど、気の知れた友人とであれば何でも美味い。移動して渋谷♾️ホールに行き、山下本気うどんを食べた後、宮下パークで缶チューハイ飲みました。夜風が気持ちよかった〜〜。最高の1日でした。

恵比寿のフレンチより、合う人とのとりき
代官山のカフェより、合う人との公園飲み
六本木のキャバより、合う人との♾️

結局とりき、結局メガ金麦

恵比寿のフレンチも代官山のカフェも六本木のキャバクラも行ったことないけど。

あらした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?