フィリーズレビューGⅡ回顧

皆さんお疲れ様でした。次はフィリーズレビューGⅡ回顧をやっていきたいと思います。勝ったのは11番人気だったエトヴプレ重賞初制覇となりました。では結果見ていきましょう。

勝ったのはエトヴプレでした。内枠でしたので藤岡佑介騎手逃げる競馬しました。4コーナーでも手応えが十分でした。直線でも手応えが良かったのでこれは上手く逃げ切ったレースかなと思いました。パドックは非常に良かったと思います。馬体が少し減ったけどそこまで細く見えませんでした。周回続けて動きが良かったです。初の1400mで上手くこなせたのでただ次走桜花賞になると思います。今度は200m伸びますのでさすがに1600mは長いかなと思います。スプリンターので1200mだったら、GⅠでも戦える力はあると思います。藤岡佑介騎手のコメント読むと、正直、ベストは1400mかなと感じるので、あと1ハロン克服が課題ですね。これは次走の桜花賞のことを言っているので走って見ないとわからないですから、しっかりと見た方がいいと思います。これは今週の追い切り素晴らしかったです。併せた馬は金鯱賞6着だったワイドエンペラーでしたが、エトヴプレは手応えが凄く良かったので追い切りは凄く見えましたね。
2着コラソンビート位置取りが良かったと思いますけど、直線でも先頭にいるエトヴプレなかなか抜けないですね。横山武史騎手のコメント読むと、3~4角で外から寄られて余計にエキサイトした分か、敗因はいろいろ考えられますが、前哨戦とはいえ勝ち切りたかったのが本心です。なかなかムチを叩いてもなかなか馬が前に進んでくれなかったので本来の動きではまだまだと思います。次走桜花賞ですけど、今日の感じだったら厳しいと思います。
12着シカゴスティング鮫島騎手のコメント読むと、ゲートを出過ぎて左右から突かれる形になり、向正面でリズム良く進められませんでした。その後もプレッシャーを受けて息が入りませんでした。今日の敗因はそのあたりかと思います。4コーナー回っても全然だったので今日の負けがどうかなと思います。フィリーズレビューGⅡ回顧でした。今週はまあまあ上手く予想が出来たかなと思いますけどまだまだですね。平日週刊競馬ブックをしっかりとチェックして考えたいと思います。来週は重賞4つ行われます。ここでは阪神大賞典を中心にやっていきたいと思います。今日は過去の優勝馬を出したいと思います。引き続きよろしくお願い致します。以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?