見出し画像

戦力外オーペナ2年目


先発No.1

トレバー・バウアー(33)
開幕1軍 2年連続
前年比 スタミナ+3 対左E→D

先発No.2

ディロン・ピーターズ(31)
開幕1軍 2年連続
前年比 コントロール+4 スタミナ+3

先発No.3

鈴木健矢(26)

先発No.4

石川歩(35)
開幕1軍 2年連続
前年比 球速-2 スタミナ-4

先発No.5

C.C.メルセデス(29)

先発No.6

ジェイコブ・ニックス(28)

中継ぎNo.1

エドウィン・エスコバー(31)
開幕1軍 2年連続
前年比 対左E→D 一発消滅

中継ぎNo.2

吉田凌(26)
開幕1軍 2年連続
前年比 球速+1 コントロール+21 スタミナ+10 

中継ぎNo.3

ジャリエル・ロドリゲス(27)
開幕1軍 2年連続
前年比 対左D→E

中継ぎNo.4

ヘスス・ティノコ(28)
開幕1軍 2年連続
前年比 球速+2

中継ぎNo.5

佐々木健(27)
開幕1軍 2年連続
前年比 球速+1 コントロール+12 スタミナ+6

中継ぎNo.6

森脇亮介(31)

抑え

ロベルト・オスナ(29)

1番サード

アリスメンディ・アルカンタラ(32)
開幕1軍 2年連続
前年比 肩力-1 

2番センター

上林誠知(28)
開幕1軍 2年連続
前年比 ミート+8 

3番DH

王柏融(30)
開幕1軍 2年連続
開幕戦スタメン 初
前年比 ミート+5 

4番ライト

アリスティデス・アキーノ(29)
開幕1軍 2年連続
前年比 パワー+6 肩力-1 

5番レフト

マーク・ペイトン(32)
開幕1軍 2年連続
開幕戦スタメン 初
前年比 パワー+9 走力-4 肩力-1 

6番セカンド

アレン・ハンソン(31)
開幕1軍 2年連続
前年比 ミート+3 パワー+5 

7番ファースト

呉念庭(30)
開幕1軍 2年連続
開幕戦スタメン 初
前年比 能力変動なし

8番キャッチャー

炭谷銀仁朗(36)
開幕1軍 2年連続
前年比 ミート-1 パワー-2 走力-2 肩力-4 守備力-4 捕球-3 

9番ショート

北條史也(29)
開幕1軍 2年連続
前年比 ミート+7 

控えNo.1

ルイス・ブリンソン(29)

控えNo.2

平野大和(22)

控えNo.3

西川遥輝(31)
開幕1軍 2年連続
前年比 走力-5 肩力-1 盗塁D→E 選球眼消滅

控えNo.4

菅野剛士(30)

控えNo.5

横尾俊建(30)
開幕1軍 2年連続
前年比 走力-1 

控えNo.6

ネフタリ・ソト(35)
開幕1軍 2年連続
前年比 パワー-3 走力-3 肩力-4 

控えNo.7

齊藤誠人(28)
開幕1軍 2年連続
前年比 パワー+14 



6位
9位
先発防御率最下位
WHIP、許盗塁6位
打率、安打最下位
出塁率・OPS最下位
守備率最下位
走塁・投手7位、打撃・守備最下位
全員外国人P
大谷翔平、ドジャースを蹴り2億7000万円で帰国
ルール上交渉できない新しい學校のリーダーズ以外は全チーム獲得に動く。当たり前
楽天、チュニドラに代わりストーブリーグの覇者へ


以上。では次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?