【エーテルゲイザー】自分用攻略メモ

中国語翻訳してもガバガバだし企業wikiも細かいこと書いてくれないから自分で調べたことをまとめておく場所
穴はそのうち埋める


1キャラ育てるのに必要な素材

レベル70/80、アクセスキー50/60、スキルmax、刻印各40、神格全解放まで
作戦記録Lv3  74.922個
DS〇〇 ☆2×24個+☆3×20個+☆4×16個+☆5×9個(⭐︎5換算25個)
神力因子 4700個
上級エレメンティウム結晶×49.8個
霊泉エキス 下級166個+中級166個+上級94個(上級換算218.5個)
☆4黙示録×129.6個
金 198600

レベル80/80、アクセスキー60/60、スキルmax、刻印各60、神格全解放まで
作戦記録Lv3  150.522個
DS〇〇 ☆2×24個+☆3×20個+☆4×16個+☆5×9個(⭐︎5換算25個)
神力因子 4700個
上級エレメンティウム結晶×99.8個
霊泉エキス 下級166個+中級166個+上級94個(上級換算218.5個)+精製144個
☆4黙示録×333.6個
金 380600
リビルドデバイス 120個+α(運による、期待値α=30)

キャラLvを上げるのに必要なexp

  1→20 9610exp
20→30 18500exp
30→40 34000exp
40→50 54000exp
50→60 90500exp
60→70 168000exp
70→80 378000exp

 1→70 374610exp(作戦記録Lv3×74.922個)
 1→80 752610exp(作戦記録Lv3×150.522個)

キャラLv上限突破に必要なDS〇〇&金

20→30 ☆2×16個+金500
30→40 ☆2×8個+☆3×6個+金1000
40→50 ☆3×6個+☆4×3個+金1500
50→60 ☆3×8個+☆4×4個+金2000
60→70 ☆4×6個+☆5×3個+金2500
70→80 ☆4×3個+☆5×6個+金3000

合計  ☆2×24個+☆3×20個+☆4×16個+☆5×9個+金10500

スキルLvを上げるのに必要な神力因子

通常攻撃(1→35) 1249個
スキル1~3(1→35) 753個
奥義(1→35) 1192個

合計 4700個

アクセスキーLvを上げるのに必要なexp&金

expと同額のアインソフィエル(金)が必要

  1→20 4800
20→30 5000
30→40 10000
40→50 30000
50→60 50000

 1→50 49800(上級エレメンティウム結晶×49.8個分)
 1→60 99800(上級エレメンティウム結晶×99.8個分)

アクセスキーレベル上限突破に必要な霊泉エキス&金

20→30 下級15個+金1000
30→40 下級25個+中級15個+金1500
40→50 中級25個+上級15個+金2000
50→60 上級25個+金3000

合計 下級40個+中級40個+上級40個+金7500

刻印レベルを上げるのに必要なexp&金

expと同額のアインソフィエル(金)が必要

  1→10 1800
10→20 2500
20→30 3000
30→40 3500
40→50 7000
50→60 10000

 1→40 10800exp(☆4黙示録×21.6個)+金同額
 1→50 17800exp(☆4黙示録×35.6個)+金同額
 1→60 27800exp(☆4黙示録×55.6個)+金同額

刻印レベル上限突破に必要な霊泉エキス&金

刻印触媒収集で手に入る精製霊泉エキスは48個/週

10→20 下級9個+金500
20→30 下級12個+中級9個+金1000
30→40 中級12個+上級9個+金1500
40→50 精製6個+金2000
50→60 精製18個+金3000

 1→40 下級21個+中級21個+上級9個+金3000
 1→60 下級21個+中級21個+上級9個+精製24個+金8000

神格解放にかかる金

1段目1000
2段目5000
3段目10000

3つ全解放で金48000

昇華因子獲得に必要な権能結晶・因子

0→1 下級権能因子16個(異変黒晶400個分)
1→2 下級権能因子16個+上級権能因子4個(異変黒晶600個分)
2→3 下級権能因子16個+上級権能因子8個(異変黒晶800個分)
3→4 上級権能因子8個+複合権能結晶4個(異変黒晶800個分)
4→5 上級権能因子12個+複合権能結晶4個(異変黒晶1000個分)
5→6 上級権能因子8個+複合権能結晶8個(異変黒晶1200個分)

1→6 下級権能因子48個+上級権能因子40個+複合権能結晶16個(異変黒晶4800個分)

ダークゾーンΩ20を1回クリアして得られる昇華素材

下級権能因子 25個
上級権能因子 18個
複合権能結晶  6個
変異黒晶 1360個
合計で変異黒晶3485個に相当
なお別途黒曜の淀み750個とリビルドデバイス20個入手できる

神識超越に必要な結晶と金

ガチャ被り1回でA・Bキャラは18個、Sキャラは30個

A帯 (3個+金200)×4
Sにする 6個+金2000
S帯 (5個+金300)×4
SSにする 10個+金3000
SS帯 (10個+金400)×4
SSSにする 50個+金4000
SSS帯 (20個+金500)×4
Ωにする 100個+金5000

A→S  18個+金2800
S→SS  30個+金4200
SS→SSS  90個+金5600
SSS→Ω  180個+金7000

悪夢1回クリアで手に入る報酬

歪曲夢境Ⅱ

時空輝石 400
深夢のコア 25
残夢の結晶 60
残夢の結晶片 168

悪夢再臨ショップの交換要求数(未完成)

Sキャラ情報 8×10→15×10→20×10
Aキャラ情報 2×30→4×90→6×90→20×∞
神識結晶 4×30→6×30→???
星々の錨 2×60→???

MDバリアブルショップの交換要求数

汎用☆5ファンクター 90×1→180×1→360×∞
行動記録 15×30個(MDバリアブルリセットごとに更新)

行動記録(イベント除く)

共鳴ショップ 毎月25個 1個当たり共鳴の輝き20個
MDバリアブルショップ MDバリアブルリセットごとに30個 1個当たり幸運の証15個
保全協定 シーズンごとに50個 1個当たり天禄信用証書2個

無課金で週当たり手に入る無償石(イベントや実績等除く)

ログインボーナス 400/月?→4800/365日→92.1/週
デイリーミッション 280/週
ウィークリーミッション 1000/週
悪夢再臨 400/週
MD 200/週
イベント応援補給 特殊検索2枚/1シーズン(2024年1月時点6週間)
保全協定 特殊検索1枚/1シーズン
     通常検索5枚/1シーズン
合計 1972.1石/週+特殊検索3枚&通常検索5枚/1シーズン

課金考察

石またはガチャチケのみ考慮。以下課金効率はお得石で計算。通常石で買うなら半分になる。
お得石 1有償石/円
通常石 0.5有償石+おまけ分/円

月パス(600円)

30日かけて無償2700石+有償300石
有償300石を7日間特殊パックに使用したとすると無償4100石相当
課金効率 6.83無償石/円
増加量  956.7無償石/週

上級協定(1300円)

1シーズンかけて無償1000石+特殊検索6枚→無償2200石相当
課金効率 1.69無償石/円

お宝ポケット(900有償石)

30日かけて特殊検索10枚、ファンクターチケ10枚、無償500石→無償4500石相当
課金効率 5無償石/円(お得有償石の場合)
増加量  1050無償石/週

7日間特殊検索補給、7日間FC検索補給(300有償石)

毎日ガチャチケ1枚→無償1400石相当
それぞれ1シーズンに1度だけ購入できる
課金効率 4.67無償石/円(お得有償石の場合)

14日間特殊検索補給、14日間FC検索補給(600有償石)

毎日ガチャチケ1枚→無償2800石相当
それぞれ1シーズンに1度だけ購入できる
課金効率 4.67無償石/円(お得有償石の場合)

特殊検索補給Ⅰ、A(50有償石)

ガチャチケ1枚→無償200石相当
それぞれ1シーズンに1度だけ購入できる
課金効率 4無償石/円(お得有償石の場合)

特殊検索補給Ⅱ、B(250有償石)

ガチャチケ3枚→無償600石相当
それぞれ1シーズンに1度だけ購入できる
課金効率 2.4無償石/円(お得有償石の場合)

特殊検索補給Ⅲ、C(500有償石)

ガチャチケ5枚→無償1000石相当
それぞれ1シーズンに2度まで購入できる
課金効率 2.0無償石/円(お得有償石の場合)

特殊検索補給Ⅳ、D(1500有償石)

ガチャチケ10枚→無償2000石相当
それぞれ1シーズンに2度まで購入できる
課金効率 1.33無償石/円(お得有償石の場合)

FC検索補給Ⅰ(1200有償石)

ガチャチケ10枚→無償2000石相当
1シーズンに2度までの同名のパックが2つあるので4回購入できる
課金効率 1.67無償石/円(お得有償石の場合)

FC検索補給Ⅱ(1500有償石)

ガチャチケ10枚→無償2000石相当
1シーズンに3度までの同名のパックが2つあるので6回購入できる
課金効率 1.33無償石/円(お得有償石の場合)

イベント検索大型補給A、B(3000有償石)

ガチャチケ20枚→無償4000石相当
それぞれ1シーズンに3度まで購入できる
課金効率 1.33無償石/円(お得有償石の場合)

保全協定(2023/12~)

もらえる石やチケットの数に変更なし。
レベル上限が70になり天禄契約証書と天禄信用証書が手に入るようになった。
信用証書200でAキャラのファンクターが交換できる。
信用証書2で行動記録が最大50個まで交換できる。

基本協定

天禄信用証書 68
天禄契約証書 170

上級協定

天禄信用証書 860
天禄契約証書 1720

ハードステージで戦えるボス

ハルファスどこ……?

1-3:アセンブリ
1-6:ハイウォール
2-3:オールヘイム
2-6:オールヘイム&ゼロワン
3-3:バトルフィールド
3-6:イーサン
4-3:ファントムベイン
4-6:クシュルファン
5-3:ファントムベイン
5-6:ウォーベイン
6-3:侍大将
6-6:家老
7-3:画僧
7-6:軍奉行
8-3:ウォーベイン&ファントムベイン
8-6:歌姫
9-3:ウォーベイン
9-6:オロチ
10-3:エイジム「ミノタウロス」
10-4:ミンタ&レウケ
10-6:アテナ
11-4:エイジム「ダンサー」(雑魚多)
11-6:ラードン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?