見出し画像

テストネットで参加可能Particle Pioneer

今回はテストネットで参加出来るエアドロタスクを紹介します。

完全に無料で参加ぜきるので、皆さんも是非参加してください。

まずはテストネットに参加するために↓のリンクより参加ページに飛んでください。
https://pioneer.particle.network?inviteCode=BWSNDY

まずはメタマスクで接続します。
↑からのリンクを踏んでくださったかたはINVITE CODEがすでに入っているとおもいますので、そのままCODEを入力してください。

次に、Xのコネクトになります。
表示されている順にXのコネクト→JOINをしてください。

次はDiscodのJOINになります。

ここまで進むと、テストネットのお触りができます。

お触りをするにはまず、TASK2のテストトークンのDEPOSITをする必要があります。

DEPOSITをするトークンはすべてSepoliaチェーン(テストネット用のチェーン)ですので無料で始めることができます。

※Sepoliaチェーンを持っていない方は、
https://www.alchemy.com/faucets/ethereum-sepolia

こちらより、SepoliaETHを手に入れてください。
SepoliaETHを手に入れたらTASK2に戻って、SepoliaETHをPartical Testnetに送りましょう。

USDGをテストネットのガス代として使用しますので、一定量交換してください。

ここからがメインです。


OPEN WALLETを開くとこのサイト内でウォレットが開きます。
このとき、こちらのウォレットにもSepoliaETHをあらかじめ送金しておきます。

ここからの作業はとても簡単です。
このウォレットのSendから、自分のメタマスクアドレスにETH送金するだけです。

1回の送金につき50ポイント、1日の上限は100回までポイントが加算されます。
おそらくTest tokenはこまめに補充が必要になってきますので、注意してくださいね。
それでは1日100回、感謝のトランザクション頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?