ムラ社会すぎる、犯罪者作品の販売停止 リトニュー#3

どうもCLAYのギターのRYTです。

電気グルーヴのピエール瀧さんが薬物使用で捕まりました。
僕が初めてピエール瀧さんをテレビで見たのはポンキッキでした。

もちろんシャングリラのヒットにも呑まれて、あの中毒性あるサビの歌詞とメロディーが当時8歳くらいの僕の耳にもだいぶ残ってました。

忘れた頃に脳内ループしだす「夢でKISS KISS KISS」のことを勝手にシャングリラ病と名付けてました。

そのあとシャングリラ病はチャットモンチーのサビに持ってかれました。

そろそろCLAYが次なるシャングリラ病をバラまく時期かなとも思います。


話逸れた。

逮捕されるとドラマも音楽も自粛と言われ、過去の作品まで販売停止っていう謎の現象が起きています。

僕は正直、つまんないなーと思います。

文化の発展とか、芸術がどうとか、そんなのはよく分かんないし、犯罪が悪いことくらいは分かってますけど、おもちゃ取られた子供の気分です。

放送中のドラマとかはしょうがないと思いますよ。
でも過去作品はどうなの。


なんか、みんなで叩いて、完全排除って、ムラ社会にもほどがあるな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?