clarenet 株式会社クレアネット

webマーケティング4コマ漫画、株式会社クレアネット運営。 毎週1回更新で300週継続した「フレフレ呉くん」をnoteでも楽しめるようにしました。 株式会社クレアネットでは、WEBマーケティングを軸に様々なコンテンツをお届けしています。

clarenet 株式会社クレアネット

webマーケティング4コマ漫画、株式会社クレアネット運営。 毎週1回更新で300週継続した「フレフレ呉くん」をnoteでも楽しめるようにしました。 株式会社クレアネットでは、WEBマーケティングを軸に様々なコンテンツをお届けしています。

最近の記事

第200話 返報性の法則

人は無償で施しを受けた時、何かしらのお返しをしなければいけないという心理が働く返報性の法則はみなさんご存知かと思います。呉くんのような試飲だったり、スーパーの試食だったり、お試しに無料で何かをしてみるようなものはwebサービスやアプリならたくさんあるかと思います。 人間の心理は複雑ですがいろんな心理学効果であったり、行動心理学などの学問も発展しているので、その効果を期待したものの1つがこの「返報性の法則」かと思います。 また、人間は与える事によって自分自身も快感を覚えること

    • 300話 ゴーイングコンサーン

      今回はゴーイングコンサーンです。 ゴーイングコンサーン=企業活動は無期限に続く、という意味です。 普通は企業というものは、利益は永続的発展の未来創造費用、ともいうように、企業は永続的発展を目指す大前提があります。 ただし、担当者など一個人からすれば、そうでもないケースがあります。「私はあと2ヶ月で終わり、残りは有給でばいばいきん」というケースで仕事をされると、なかなか振り回されることも「この仕事あるある」です。 ついでに、担当者さんが代わって新しい人になると「なんでこんな感じ

      • 299話 法益の話

        今回は法益と規制の話に関しての例題です。 規制を行うということは守りたい、法律で守るべき利益=法益があります、法益が何かを考えていくと健全な青少年の育成、なんでしょう。 ところが隠喩=メタファーでいくと通り一遍の規制にかけれないもどかしさがあります。 実際のところのこの手の規制はずっと続いているので、今後も続くと思いますし 映画などでは規制は当然ありますし、グーグルなどの検索でも検索側でNG判断を行いサイト表示しないようなケースもあります。 よく言われるDMCAの法的規制もあ

        • 298話 バーニラ、バニラ

          今回はキャッチコピー編です。 コピーといえば有名な糸井重里さんが出てきます。 今は上場企業になったほぼ日の糸井重里さんといえば 「人材、嫁ぐ」というほぼイトイ新聞ですごく響くことを書いていました。 ■ <ある没になったコピーの思い出> http://www.1101.com/darling_column/2008-04-14.html 話は糸井さんが西武の堤さんの前で「人材、嫁ぐ」というプレゼンをしたのですが、 没になったことに加えて、広告の姿勢について厳しく問いただされた話

          297話 就職のためのCM

          今回は採用関係のCMなどの話です。 実話ですが、キーエンスさんは3回生になって正月に真っ先に資料来てました、当時20年近く前の話です。 いろんな企業に埋没するのが当たり前なので「まずは真っ先に!」戦略は今の成長を見ても「正しい」感覚です。 また村田製作所さん、や、日本電産さん、あとロームさんのように京都に素晴らしい製造業メーカーさんの場合だと、 やはり任天堂さんなどと比べると認知度が低くなるので、採算は置いておいて認知度アップに努めたり、田舎や実家のご両親、 祖父母向けに息子

          296話 セルフレジ

          会社の近くのライフはセルフレジなので便利です。 また、タグをつけて自動レジの導入もどんどん進んできています。 レジのような、「誰がやっても結果に差異が生まれない」業務は機械化になります。そのほうが企業側もコストダウンなのでメリットですので。 ちなみに、最近では動画サイトの広告でも、簡単にサイトが作れるサイトやアプリを紹介するCMや広告が目立っていますね。 AIを導入して人員を少なくすることを企業や店舗が意識しており、ウェブでもその考えが入り始めているかもしれませんが、それには

          295話 炎上マーケティング

          今回は炎上マーケティングに関する内容です。 積極的におススメすることではない方法の1つです。 「出会いアプリ「OOOOO」を使い男は言葉巧みに女性を勧誘し」 などの記事が出た場合には、その「OOOOO」のダウンロードは急激に伸びる傾向があります。これは良いにしろ、悪いにしろ、人間の心理状態を反映した行動結果なのでマーケティングに関わるものとしてこの事実を無視するわけにはいかないのです。 さらに「OOOOO」のアプリを使い、逮捕された人が「ぱっとしない」場合には、さらにダウンロ

          294話 ピグマリオン効果

          そこの天才呉くん、と呼ばれると悪い気はしません。 ピグマリオン効果のいわれです。 ピグマリオン効果とは、教育心理学における心理的行動の1つで、教師の期待によって学習者の成績が向上することです。 期待をかければかけるほど、その期待に応えてくれるというものです。 コーチングに子育てにもこのピグマリオン効果があると言われていますが、子供の頃や新人のときなどはいい意味でも「ピグマリオン効果」でいくべきだと思います。 いろんな人や経営者さんなど仕事上あったりしますが、やっぱり子育てにな

          293話 もぐもぐタイム

          カーリング女子メダル取得おめでとうございます。 もぐもぐタイム、有名になりましたね。 もぐもぐタイムのお正式名称は「デッドタイム」と言い、今回のオリンピックでは「もぐもぐ」や「おやつタイム」とも言われています。 カーリングは10エンドで競われて、試合時間2時間30分にもなるため、長丁場の頭脳戦で疲弊する体と頭のために、7分間の休憩時間が設けられています。 日本代表はその時間に「そだねー」などのを短縮した方言が出たりして、『チームワークの良さが出ていて応援したくなる』『コミュニ

          292話 伝わる、伝える工夫

          今回は伝わる、伝える工夫の話です。 採用活動での企業説明会を行うような機会があるのですが、よくその学校のOBやOGが来ていたりします。それは何より「自分のイメージが最もわくから」であって、マーケティングでも大事な発想です。 HAL大阪からの採用を増やすのなら、HAL大阪の卒業生の声を大きく出したらいいんです。シンプルですが正しいやり方。 他にも年齢、性別、母校、などは意識的に同じ環境のほうが親近感もわきますし、伝わる力も自然に増えるわけです。 となると圧倒的弱者の立場からすれ

          291話 インスタ映えする写真をアップするコツ

          インスタ映えする写真撮れてますか? 難しいのですが、やっぱりステキな風景なんかはいいですね。 iPhoneなんか簡単にタイムラプス取れるんで、梅田から新大阪までJRの先頭乗ってタイムラプス撮るだけで結構かっこいいもの撮影できます。 そんな感じにインスタを利用する方法の1つ。 旅行先の雰囲気をリアルで知るには 「#鳥取砂丘」 でみると、素晴らしい砂丘雪景色が満載ですので、ここから読み解けるのは 「結構寒い」 「雪積もっててきれい」 「人が入れないくらい積もってるわけではない」

          291話 インスタ映えする写真をアップするコツ

          290話 売上倍増の理由

          今回は行動心理学の話を絡めた、マーケティングの話、「たった一言」に関しての話です。 片付けしない子供に 「片付けしないと、なまはげ来るよ!」 と言うとぴたっとお片づけするような、そんな魔法の言葉はパターンを変えて場所を変えて存在します。 前にとある社長さんの奥様に「土日は育児など頑張ってます。これからも頑張りますよ!」などというと「口では偉そうに何とでもいえるからな~!」と笑顔で言われましたが、そのときの苦々しい社長と自分の顔ったらありゃしない、です。 たった一言、だから刺さ

          289話 不動産SEO

          今回はSEO対策に関しての話です。 「不動産 SEO」で検索すると、この 「瀬尾不動産」様のサイトが出てきます。何と1位! http://www.seofudousan.com/ これってどうなのか、はあるのですが、この理論を進めていくと結局 「明石のあかし歯科さん」 「高槻の高槻不動産さん」 「堺の阪井接骨院さん」 が強くなるという帰結になります。 じゃ「堺市の高槻皮膚科」は 「堺 皮膚科」 「高槻 皮膚科」 どっちで上がりやすい?になりますが、経験則では高槻 皮膚科 のほ

          288話 サーバーが落ちる有名度

          今回は「大阪メトロ」に絡めてみました。 大阪地下鉄が大阪メトロに、おしゃれなネーミングです。 テレビや新聞などで取り上げられるとアクセスがサイトに集まります。 また、ヤフートピックスなどの表示も驚くほどアクセスが集まりますので、下手するとサーバが落ちるケースはよくあります。 特に不祥事などで社名がテレビで出ると検索されるので、本当によく落ちます。これはサーバ側で対処は可能なのですが、そもそもそれほどのアクセスに耐えることを前提にしていないのが現状、という要素もあります。 とい

          288話 サーバーが落ちる有名度

          287話 ビールの「ゴクゴク音」

          今回はビールの「ゴクゴク」に関しての話です。 CMではいろんな規制があるのですが、薬のCMでは「ピンポーン 」と必ず言うのは注意喚起です。そしてこれが「ポンピーン」はセーフ。 音ではなく女優が言うのもセーフ、ややこしいですね。 まんがのように、このビールの「ゴクゴク」音がちょっとよろしくないということでCMではNGになりました。 今後CMでは、「ごくごく」「ぐびぐび」という効果音の使用や、のど元のアップもやめる方針だそうです。 ジュース類と見間違えないような容器デザインの検討

          287話 ビールの「ゴクゴク音」

          286話 採用面談での質問

          今回は採用面談に関しての話です。 「採用応募時に「IE」をつかってた人よりも、「クロームやFirefox」をつかってた人の方が、仕事の生産性が高かった」 (アプリマーケティング研究所の記事引用) https://twitter.com/appmarkelabo クロームのほうが確かにインターネットエクスプローラーよりもスピードが速いとか、いちいちデフォルトブラウザにしますか、などの質問が飛んでこないのでいいというのは使っていて実感としてわかるものです。 そして仕事や業務は日々