見出し画像

Da-iCE、Mステ初出演おめでとう

Mステ初登場

2024.5.17
Da-iCEがMステに初登場した記念すべき日ですね。
Xをずっと見てましたが本当に盛り上がりが凄くて、エンターテイメントのトレンドの一番上にDa-iCEが来ていて本当に嬉しかったです。

感想を述べたい。
いやその前に

工藤大輝、髪色変えたね。


Mステの動画が毎回あるの知ってて、普通に見に行ったらいかつい見た目のお兄さんが一番右にいました。
工藤大輝でした。
普通に話し始めるからちょっと待て。おい。って心の中でつっこまざるを得なかった。
染めましたけど?(言ってない)じゃないのよ。
オタクにとっては推しの髪色チェンジって相当大イベントなの分かるだろオタクなんだから
色々言ったけど派手髪にはしてほしかったのでまあ嬉しいです。
個人的には前髪有りが好きなのであれですけど。
大輝くん、絶対髪の毛短いの楽なの気づいて伸ばさなくなってる。
どうしよう二度と私が好きな工藤大輝見れないのかな、悲しい
とか言って私も一度髪の毛バッサリ切ってから伸ばすことをやめたので人のこと言えません。
まじ楽だよねーわかるー
あれ髪の毛の話をしに来たわけじゃないんだけど。

Mステの話!!!

結論から言うと

工藤大輝目立ちすぎだろ (良い意味で)(?)

最初から一人だけ違う場所にいるし、ギャルピもどきをしてファンを沸かせるし、ぎりぎりで登場してスライディングしてでてくるし本当に訳が分からない。褒めてます。
なんかよく分からないサングラスかけてイカしてましたね。
絶対かけると思ったよ。
さすがにアイワンでは外すと思ったけどね。
曲的に合わないんで(メタ発言)
衣装も中の服が真っ赤だし色々目立ってた。
存在感凄かった。

パフォーマーだしそもそもずっと動いているからばっちり映すのめちゃくちゃ難しいことは分かっているけど、今回はあんまり大輝くんソロで映らなかったなーというイメージ。
アイワンで最初と最後しっかり映るので良いですが。
今回も顔芸見れました◎

スターマインとI wonderという最強の2曲

そもそも2曲も披露してくれたのが最高すぎたよね。
スターマインは本当にしぬほど聴いてきたけど、何回聴いてもやっぱり最高!ってなる神曲。
そんな曲を作ったのは?
そう、工藤大輝。(言いたいだけ)
工藤大輝が曲に携わると良い曲にしかならないです。
本人はそんな風に思ってないって言ってるけど、だとしたら何が良い曲なの?って問い詰めたいくらい。(過激派だから私は)
こんなにずーーーーっと表にでてくる曲って本当に凄いよ
TikTokで流行ってた曲って認識で終わらなくて良かった。
スタマの話になると語ってしまうのでここら辺にして
パフォーマンスは踊り慣れてる感。
余裕の表情でしたね。
なにより凄く楽しそうでいきいきしていたのが私的には凄く良かった。
特に大輝くんは表情管理がとても上手いと思っていて、カメラ抜かれたらちゃんと反応するし笑顔になるのが本当に好き。
あとダンス上手いのは当たり前なんだけど、細かいところまで綺麗なのが好き。
手が大きいから指先まで綺麗だし、足先まで綺麗に踊っているのが凄いし見ごたえある。何回も見たら尚良さが見えてくるタイプ。

I wonderは振りは簡単な方ではあるかもしれないけど、意外と細かい動きが難しいしパフォーマーじゃないと上手く出来ないと思う。
プロだから簡単に踊っているように見える。
動きがスムーズだし綺麗。
大輝くんは割とカチッ、カチッって動く、すーっピタッ、って止まる、のが癖だよね。って私は思っているのだけれどそんな感じしない?伝わる???
動きがはっきりしているというか。
それが私は好きなんだけどね。
決してdisではないですよ、工藤大輝さん。
でも滑らかに動いたりセクシーな動きもめちゃくちゃ上手いんですよ。
だから惹かれる。
緩急がしっかりしているダンスを魅せてくれるので本当に好き。
工藤大輝のパフォーマンスが好き。
アイワンは緩急がしっかりしているところを見れるコレオだと思うので、私が好きな工藤大輝が見れる曲だと思います。

Kartellの文字が書かれた服

今回、衣装も話題になりましたね。
工藤大輝の右腕には「Kartell」の文字。
これはDa-iCEの楽曲であり、この曲を作ったのはそう
工藤大輝です。(2回目)
この曲はDa-iCEにとっての新たな10年への初手として、そして決意を表明する1曲。
って公式に書いてました。
工藤大輝が作ったかなり攻めた曲です。
わけわからんくらいかっこいいです。
いいから、見とけよ。って感じ。
工藤大輝ってなんでこんなにかっこいいの?
かっこいいのは顔だけにしてくれる?
Da-iCEを知らない人は工藤大輝がリーダーだと知らないと思うけど、
実は陰で支える最強のリーダーなんですよね。
一番6面想いで、活動に対しての想いも強くて楽しませることに全力。
Xでもポストしたけど、6面にしか分からないことを大切にしていると思う。
Kartellの服も、6面だから興奮する、感動する、伝わっている。
言葉にしなくても分かるでしょ?と言わんばかりに立っていた工藤大輝
こういうところです。好きなのは。
そしてインスタのストーリーで一番に6面への感謝を述べていたのも大輝くん。
シンプルだけど一番伝わる、素直な「ありがとう」の一言。
工藤大輝らしくて、やっぱり好きだと思わせてきた。

ドームに立つ工藤大輝が見たい


泣かせたい。
でも泣かないかな、あの人はドームに行ってもさらに上を目指しそうで。
何度でも感動を作りたいと思いそうで。
今まで泣いていないのはさらに上の目標がすでに見えていて、達成していないからだと思う。
さすがリーダーだよね。
リーダーは工藤大輝にしかできないと思う。
リーダーが先を見据えていないとメンバーはついてこない。
そう思うから。
ドームに行ってもらいたい、叶えるために私が出来ることはただ一つ。
応援し続けること。
工藤大輝が活動している限り、私は工藤大輝が好きだと思うから
これからも好きでいさせて。
言うまでもないけど


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?