平成仮面ライダーの魅力

どーもー!こんばんは!
しらすのこうげき!糟谷です!
前回の初めてのnoteから1週間ぶりです!
(更新遅っ!)

今回は以前書いた通り僕は本当にヒーローが大好き!その中でも「仮面ライダー」がめちゃめちゃ大好きで特に平成ライダーが大好きなので平成仮面ライダーの魅力について興味を持ってもらうよう熱く語ろうと思います!


え?興味ねーよって?




ちょーーーーーーい!!!!!

そんな事言わないでくださいよー!

もしかしたら興味もつかもしれないから!是非読んでください〜!!


平成ライダーとは
2000年の『仮面ライダークウガ』から2018年の『仮面ライダージオウ』までの平成に制作された仮面ライダーシリーズである!


(写真は仮面ライダーディケイド ライダーカードアーカイブス ネオの表紙)

これが平成主役仮面ライダー達です!


年代順に説明しますと
仮面ライダークウガ(2000年)
仮面ライダーアギト(2001年)
仮面ライダー龍騎(2002年)
仮面ライダーファイズ(2003年)
仮面ライダーブレイド(2004年)
仮面ライダー響鬼(2005年)
仮面ライダーカブト(2006年)
仮面ライダー電王(2007年)
仮面ライダーキバ(2008年)
仮面ライダーディケイド(2009年)
仮面ライダーダブル(2009年)
仮面ライダーオーズ(2010年)
仮面ライダーフォーゼ(2011年)
仮面ライダーウィザード(2012年)
仮面ライダー鎧武(2013年)
仮面ライダードライブ(2014年)
仮面ライダーゴースト(2015年)
仮面ライダーエグゼイド(2016年)
仮面ライダービルド(2017年)
仮面ライダージオウ(2018年)

という全20作品まで平成ライダーシリーズが続いて今、令和の時代でも令和ライダーという形でライダーシリーズが続いているんです!

ということで今から
「ここが凄いぞ!平成ライダー!」ということで3つほど紹介していきたいと思います!


①大人でも楽しめるストーリー

元々子供向けのテレビドラマのライダーシリーズですが平成ライダーは、より大人でも楽しめる作品となっています!例えば!
仮面ライダーより逆に怪人側にスポットを当てた仮面ライダーファイズや過去と未来のストーリーが並行して描かれやがて徐々に交わって謎が解き明かされる仮面ライダーキバなどがあります!

その中でもこの作品は大人になった皆さんには楽しめるのではないでしょうか!
それがこちら!


(画面は新宿駅のメトロプロムナードで展示されていたCSMの展示作品)

仮面ライダークウガです!

調査隊が遺跡内に置かれた棺が暴かれて封印されていた「グロンギ」が復活し次々に人々を襲い始める。遺跡から別に発掘されていた謎のベルトが主人公、五代雄介の体に宿りクウガに変身し、人々の笑顔を守る為に怪人グロンギ達と戦うストーリー。

平成仮面ライダーシリーズ第1作目のクウガ!
テレビ版としては「仮面ライダーBLACK RX」以来11年ぶりで映画を挟むと「仮面ライダーJ」以来5年半ぶりに復活した仮面ライダーシリーズなのですが、クウガはこれまでのヒーロー作品であったご都合主義を無くしてリアリティーを描いたライダー作品なんです!

僕がライダーを見始めたのもこの「クウガ」が最初でした!

そんな大人でも楽しめるクウガの魅力を1つ紹介しますと!

・リアリティの追求!

先ほども説明した通りクウガはこれまでのヒーロー作品であったご都合主義をなくし徹底的にリアリティを追求したヒーロー作品なのです!例えば!

クウガ以前の昭和仮面ライダーは変身する時に
「変〜身!」と少し長い台詞を言って変身するのですが、クウガの場合サラッと「変身!」と言うようになりました!

その理由も「もし現実に目の前に敵が襲いかかってきたら変〜身!と言わないはずだし変身の間に敵が攻撃せずに待っているはずがない!」となり、このクウガからは変身してる最中でも敵が攻撃してくる作風にしてサラッと「変身!」と言うようになり現在の仮面ライダーシリーズにも受け継がれるようになりました!

他にも怪人「グロンギ」の存在です!
グロンギは、ゲゲルという定められた期間内に定められた人数の人間を殺す殺人ゲームを開始して容赦なく人間達が死んでいきます。
(トラウマになるほどエグいです泣)

こんな殺人ゲームを続ける怪人がいる中で 「こんな時代に子供を産んでいいのか?」という不安を抱く保育士さんや人生の不安で病気で自暴自棄になり、さらに怪人に気絶させられ上手くいかない自分の人生と社会に対する不満を吐き出す若者など「不安な社会で人はどう変わるのか?」というリアルすぎる心情を視聴者に投げかけるのも特徴です!

こうした不安な社会に「誰かが悲しんでる顔なんて見たくない!みんなの笑顔を守るため!」主人公、五代雄介はクウガとなってグロンギに戦いを挑むのです!

今の現状だってそう!
コロナウイルスという未知の敵が現われ世界中の人達が苦しんでます。
このコロナウイルスがやってきてからあまりいいニュースを聞きません!
これから、みんなの笑顔を守って行く為には僕たち主人公が1人1人力を合わせて自粛をして手洗いうがいをしていい子に待つ!

ただそれだけでも世界は少しでも平和になると思うんです!!!
(急に熱くなりすぎました。すみません。)

当時僕は、まだ4歳だったのですがクウガを観ていてすごくカッコ良かったし憧れのヒーローでもあったのですが、まだ4歳の僕にはストーリーがよく分かっていないのもあってクウガの活躍より人間のドラマパートを比重を置いていたクウガに僕は退屈そうに観ていました。
ですが、大人になるにつれもう一度作品を観たら、その徹底してるリアリティや人間の苦悩、本当は戦いたくない五代の心情などを描いてちゃんと理解出来て当時退屈そうに観てた自分を「怒鳴りつけたい!!!」くらいの大きな感情に陥りました!

なので20作品ある中でこのクウガという作品はより大人の方々に見てもらいたいしお子さんがいる場合は”人の気持ち”というのをクウガは描いているので、是非一緒に観てあげて学んでいただければ嬉しいです!(笑)


②あの有名俳優も変身してた!?

仮面ライダーシリーズは、これまで多くの人気男性俳優さんを輩出してきました!例えば!

初代仮面ライダー!仮面ライダー1号を演じた俳優!藤岡弘、さん!仮面ライダーBLACK・BLACK RXを演じた俳優!倉田てつをさん!

など昭和の時代に活躍した俳優さん達を輩出してきました!

そして!平成に入ると仮面ライダーシリーズは、イケメンブームを巻き起こし今や若手俳優の登竜門となっているのです!

まずはこちら!
先ほど紹介した!仮面ライダークウガを演じた俳優!


オダギリジョーさん!


電車がモチーフのライダー!
仮面ライダー電王を演じた俳優!


佐藤健さん!


2人で1人の仮面ライダー!
仮面ライダーダブルを演じた俳優!


桐山漣さん、菅田将暉さん!


バイクじゃなく車に乗るライダー!
仮面ライダードライブを演じた俳優!


竹内涼真さん!

という今やドラマや映画で活躍してる人気俳優さん達がまだ駆け出しの新人俳優だった頃を輩出した平成仮面ライダーシリーズに




心が踊るなぁ!!!!!

(パラド風に言いました!詳しくは各自で調べてください!)

他にも仮面ライダーカブトを演じた水嶋ヒロさんや仮面ライダーキバを演じた瀬戸康史さん、仮面ライダーフォーゼを演じた福士蒼汰さん!という上げたらきりがないほど有名俳優さん達を輩出しているんです!

今、紹介したクウガ、電王、ダブル、ドライブは平成ライダーシリーズの中でもトップクラスの出来なのでもし目当ての俳優さんがいれば一度観てみることをオススメします!!

③毎回が挑戦!

仮面ライダーは一年ごとにシリーズが変わっていき毎年毎年強烈なインパクトを残しているのです!

例えば「仮面ライダー龍騎」という作品は、当時としては最多の13名もの仮面ライダーが登場し、自分の願いを叶えるために最後の1人になるまで戦い合うというまさにライダー版バトル・ロワイアル!を描いた作品です!

(写真は秋葉原で開催されたTHE HENSHINの展示作品)

また、当時流行してたトレーディングカードの要素をライダーシリーズに初めて導入して今までアイテムを使わなかったライダーに大革命を起こしました!

龍騎以降のライダーもかなり衝撃で個人的に衝撃を受けたライダー作品を2つほど紹介したいと思います!まずはこちら!

仮面ライダーダブルです!

先ほど②でも桐山漣さん、菅田将暉さんが変身したライダーとして紹介しましたが、皆さん疑問に思われた方もいるのではないでしょうか?


なぜ変身者が2人いるのか!?と!

そう!このダブルという仮面ライダーは、ライダー史上初の2人の主人公が変身して1人の仮面ライダーになるという異色作品なのです!

変身すると、桐山さん演じる翔太郎がライダーの左半身のボディーになり、菅田さん演じるフィリップが右半身のボディーになります!

さらに2人の体が一緒に入っている訳ではなく翔太郎の体にフィリップの意識が憑依しておりうまく戦うには双方の連携と相性が要求されるというまさに2人で1人の仮面ライダーなのです!

最初見たときは「なんだ!この半分こライダーは!?」とおったまげました(笑)

ですが、動いたらめちゃめちゃスタイリッシュで色合いも鮮やかなグリーンと紫を取り入れたブラックがものすごくカッコよくて当時中2だった僕の心をくすぐりました!

次はこちら!


仮面ライダー鎧武(ガイム)です!

平成ライダーシリーズ第15作目となる鎧武!
ここでいきなりですが、皆さん1番最初のライダーのモチーフとなった物はなんだと思いますか?

そう!答えはバッタです!
バッタから始まった仮面ライダーはその後、
トンボ、カブトムシ、スズメバチと進んでいき平成に入るとクワガタをモチーフとしたクウガ!ドラゴンをモチーフとした龍騎!魔法をモチーフとしたウィザード!など色々なライダーが生まれました!
この鎧武もちゃんとモチーフがあるのですが、そのモチーフに当時かなりの衝撃を受けました!

それはなんと!





フルーツで変身です!


えっ、フルーツ?????????
あの甘くて美味しいあのフルーツ??????


鎧武を知らない皆さんもいっぱい?が出てきたでしょう!

最初初めて見た僕もフルーツで変身どういう事!?とパニックになった記憶があります(笑)

そうなのです!鎧武はロックシードというフルーツの形をした錠前をベルトにはめてベルトの小刀でロックシードを切り空中からフルーツが降ってきて頭に被り展開して鎧(アーマー)になるという異色のライダーなのです!


いや、なんじゃそりゃーーー!!!!


そして鎧武に変身するフルーツはオレンジ(みかん)をモチーフに取り入れたライダーで正式名称が、「仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ」というフルーツの鎧を付けた仮面ライダーなのです!

なんでフルーツなの?と疑問に思われた方もいると思いますが、ちゃんとした理由があるのです!

元々、戦国武将ライダーだけでいくという構想が、キャラクターの差別化が難しいとのことでバンダイの提案でフルーツの要素が取り入れられました!
フルーツは子供の好みであること!話題にすることができる存在であることから提案され、鎧だけではシンプルに格好良くなってしまうことから”引っかかり”の要素として取り入れられたとの事です!

確かにそれを聞くとシンプルにカッコいいライダーもいいけど、それだとインパクトに欠けるし話題にもなりにくい!

芸人で例えたらネタは、めちゃめちゃ面白いけどキャラクターが全然ない!と考えた方が分かりやすいでしょう!

他にもいっぱいライダーが登場してバナナやブドウ、メロンの鎧を付けたライダーが登場したりするので例えライダー名を忘れたとしても「あのバナナのライダーカッコいいよね!」って話すだけでもフルーツという分かりやすい物があるから印象に残りやすい!
フルーツを提案したバンダイさんは本当にすごいと思います!!!

こうやって平成ライダーは、毎年毎年僕たち視聴者を驚かせるようなデザインやストーリーを作っているのです!
今、書いてる僕もこういうことを考えられる人達は本当に天才だなと!改めて思いました!

さぁ!めちゃめちゃ長々と書きましたが平成ライダーの魅力皆さんいかがだったでしょうか!

少しでも気になった方は今ならYouTubeで平成ライダーの第1話と2話が観れますのでご興味ありましたら是非観てください!


それでは次回は、僕の大好きな仮面ライダー!
仮面ライダーディケイドについて語りたいと思います!

少しでも観てくださった皆様ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?