見出し画像

シトロエンDS3 タイヤ空気圧警告灯の消し方 adjust the tyre pressures then reinitialise

これが19歳シトロエンの人に起こった初のトラブルですね(トラブルというか誤作動??)adjust the tyre pressures then reinitialise

それはある日 友人と「山道でもシトロエンDS3なら持ち前のサスペンションで快適だね!それに6速EATで楽しい 楽しい!」なんて言いながらドライブしていたときのこと 急に

ピーーーー!!!

っとなりディスプレイに adjust the tyre pressures then reinitialiseと2回ほど表示され タコメーターに謎のランプがついているではありませんか!!

いやぁ焦りましたね 家まで10㎞はありますしこんな山道で立ち往生したらやばい! しかも深夜! でも全然快適に走る とりあえず止めて ググってみるとタイヤの空気圧警告だとわかり その友人にセルフのガソリンスタンドには 自由に使える空気入れがあると教えられたので、早速Go

ところが友人が空気圧点検するも きちんと全タイヤ2.5

IMG20210908035143 - コピー

どうやら誤作動?

不安ながらも家に帰ってもっと調べてみると 私のように急にこの警告灯がつき、チェックしたが正常という人は多いらしく とりあえずこの警告灯を消すことにしました

タイヤ警告灯の消し方

これはサービスランプやダイアグノーシスとは別らしく

1 オーディオのところについてるMENUを押す

2 Personalisation-configurationを選択

3 Define the vehicle parametersを選びDriving assistanceを選択

IMG20210908151812 - コピー

4 Type pressuresを選択

IMG20210908151824 - コピー

Ensure that the 4  tyre pressures have been adjusted Reinitialise ?と出るのでYesを選択

IMG20210908151835 - コピー

これで消えるはずです

IMG20210908151845 - コピー

成功するとこのような感じになります

参考動画↓

いやぁ本当に焦りましたね マニュアルモードでしか基本走らないので、最初は私の下手くそなシフトでミッション系がいかれたかと思いましたよw

それにこの警告灯がつく1週間ほど前に 重し用の小さなブロックが置いてあるのに気づかず、家で車庫入れの際、乗り上げてしまったことがあったので、それでパンクしたんじゃないかなど いろいろ考えましたけど、それからも結構乗っていましたしね

ですが怖いので念のため パンク修理剤を適当に買って積んどきます

しばし様子を見てみようと思います 

この時もう夜を飛び越えて、朝方までヘルプしてくれた 友人には本当に感謝しています!

私と同じ状況に陥った方の参考になれば幸いです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?