第7回_ポスターの発表会

こんにちは、TAの門井です!
今日の授業は3週にかけて制作したポスターの発表会を行いました!
みなさん、分かりやすい発表ができましたか?
今回グループで選ばれた人の作品を参考にして、是非自分のポスターのブラッシュアップに役立ててください!

----------------------------------------------------------------------------

課題説明

【制作条件】
① 2種類のポスターを制作する
・動きの仕組みを伝えるポスター
・おもちゃの魅力を伝えるポスター
② それぞれのポスターのコンセプトを明確にする
・対象やターゲット、掲示場所などを明確にする(2つのポスターで異なることは可)
③ 商品名(オリジナルロゴ)とキャッチコピーを含める
④ イラストや図解、写真などを組み合わせ、伝える工夫をする(自分で描いたものを1つは含める)
⑤ ポスターのサイズ:A4(縦、横は自由)

※6月29日の発表会までに2種類のポスターを制作する

今日の授業の流れ 「ポスター発表会」

1.ポスターのプレゼンテーション
・グループ内でプレゼンテーションし、ディスカッションする
・それぞれのポスターの推薦作品を選出する
2.グループで選出された作品をみんなで共有する
・発表作品にコメントをする

----------------------------------------------------------------------------

優秀作品の紹介

グループで選ばれた36作品(動き:18作品、魅力:18作品)の中でも、良かったと思うものをいくつか紹介します!

①動きの仕組みを伝えるポスター

画像1

こちらの作品は、動きを1・2・3と分けて説明されていて、イラストも細かく丁寧なので、とてもわかりやすいと思いました!配色も程よく使い過ぎていないところがとても魅力的です!実写の写真を入れていることでどのように使用するのかも自然とイメージできます。

19C3092_コミュデザ

こちらの作品は、図解が細かくてとても分かりやすいです。「ドッカーン!」といった擬音を入れているのも、どうなるのかが想像できます!

画像3

こちらの作品は、説明にそれぞれタイトルがついているため、なにを説明しているのかが一目で分かります。キャッチコピーの「シュー」、「トコトコ」の二つが、ちゃんと図解の中で説明されているところにとても魅力を感じました!

画像4

こちらの作品は、説明のイラストがとても分かりやすいと思いました!遊び方も説明されていることで、そこからどんな動きをするのかを想像できます。

画像5

こちらの作品は、図解がとても分かりやすいと思いました。断面図から、おもちゃのそれぞれの部分がどうなっているのかが分かり、とても面白いです!色の使い方も、全体的に彩度が低く、見やすいです。

②おもちゃの魅力を伝えるポスター

画像6

こちらの作品は、3つの伝えたいところにそれをイメージさせるイラストを入れている部分が、ポスターの目を引くポイントになっていて良いと思いました!色彩も綺麗でとても見やすいです!

画像7

こちらの作品は、ポスター全体のレトロな雰囲気がとても良いと思いました!おもちゃがほぼシルエットのみなので、自然とどんなおもちゃなのか気になるようになっていると思いました!

画像9

こちらの作品は、キャッチコピーに迫力があり、おもちゃのコンセプトとマッチしているところが良いと思いました!おもちゃのイラストも残像などでスピード感をうまく表せていると思います!

魅力のポスター19_C3037

こちらの作品は、おもちゃとキャッチコピーが大きく書かれているため、自然と目がいきました。イラストがとても可愛く、色彩も目に優しいと思いました!


----------------------------------------------------------------------------

課題の提出について

①発表会に参加していた人
・推薦作品へのコメントをWordにまとめ、提出してください
・ファイル名は学生番号にしてください
②発表会に参加できなかった人
・Manabaのレポート内の提出作品を閲覧し、その中から良いと思う作品(各20作品)を選出し、選出した理由をWordにまとめ、提出してください
・誰の作品を選んだのか、コメントとの対応が分かるようにまとめてください
・ファイル名は学生番号にしてください

○提出先:manabaのレポート内 「ポスター発表のコメント」
◎提出期限:7月6日(月)9時まで
・遅延での提出も可能ですが、減点の対象となります。
○課題の提出が終わった人は、振り返りシートに記入してください。
・振り返りシートが出席確認になります。

次週までの準備

○課題を提出する
○振り返りシートを記入する
○次週の授業で使用するもの

・鉛筆(2Bまたはそれ以上の柔らかいもの)
・サインペン
・スケッチブック(または白い紙)
・動くおもちゃ
・情報構造を検討した成果

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?