マガジンのカバー画像

ダイエット

15
運営しているクリエイター

#家トレ

有酸素運動では痩せられない

今回はダイエットの話 現代人の永遠のテーマな気がしますこれ。 近年では、肥満は遺伝子で決まるとか、腸内環境(マイクロバイオータ)によって肥満になる、などなど。 いかにも本人の意志力とは関係のない原因が明らかになりつつあるわけですが、それでも為す術がないわけじゃないです。 努力で痩せられます。 最初に言っておきますが私は栄養士ではありませんし、医者でもありません。 3年弱のトレーニング経験と、独学で文献・書籍より得た知識にもとづく個人的な意見です。 参考程度にご覧

家トレに変えてよかったこと

今回は僕も習慣にしている「筋トレ」の話。 いやぁ筋トレ、いいですよ。人生変わりますよ。(真顔) 筋トレの素晴らしさと愛についてはまた別の機会にするとして いまこの記事を読みはじめてくださってる方々は、 家トレに移行しようか迷っている人や、 筋トレを始めようと思っているがジムに入るべきか? と悩んでいるひとたちが多いと思います。 そんな方たち向けに、 この記事では「家トレのメリット」についてご紹介していきます。 僕の筋トレ歴は3年半です。 この春にコロナ禍でジムが休

家トレに変えてよかったこと②

前回に引き続き 家トレ第二弾! 今回のテーマは 「デメリットをどう捉えるかが重要」 家トレがいいって言ったって、ジムにしかないマシンやトレーニングは絶対あるだろうしデメリットだってあるんじゃないの? その通りです。 しかしそれらはあなたのタイプによって 些細な問題でしかなかったり、大きなデメリットだったりするのです。 つまり「万人」にはオススメ出来ません。 でもハマれば最高です。 それでは順を追ってデメリットを解説し、 しっかりとマイナスポイントからも 家トレに

家トレに変えてよかったこと③トレーニンググッズ編

前回に続きまして、、、家トレ第3弾! トレーニンググッズ編! 今回はデメリット編をクリアしてきた皆さんに すぐに家トレをはじめられるオススメのトレーニンググッズをご紹介していきます。 また、踏ん切りがつかない人も器具を見ることで家トレをイメージしやすくなると思いますので、気軽に楽しんでいってくださいね。 とは言え自分に関係ないレベルのアイテムを見ても時間も無駄かと思いますので、前回の通りレベル分けさせていただきます。 各レベルごとに必要なスペース、予算、騒音問題等あ