見出し画像

【Arcaea】星ポテになりました。

始めに

皆さんこんにちは、cipherです。普段は数学垢で数学関係の事をつぶやいてる人です。しかし、今回は数学ではなくArcaeaの記事であり、音ゲーマー向け(特にポテンシャルが11帯向けの方)になっています。そこのところはよろしくお願いします。

12になるには?

とりあえずポテンシャルが11で停滞してる人は10+や11に特攻しましょう。

そもそもArcaeaが根本的に上手くなるには地力と認識力と指の可動性が必要だと私は強く思っています。しかし、そこで9+や10をひたすらに精度詰めしていくのはあまりにも非効率だと思っています。

なのでポテンシャルが11で停滞している人はLv.10+やLv.11のある1曲に特攻してLv.10+ならEX+,Lv.11ならEXをとれるようになるまで詰めてください。基本的にこれをすることで明らかに地力や指の動かし方を理解することが出来ます。

初めはAA程度までしか取れないと思いますが、
1か月詰め続ければLv.10+ならEX+Lv.11ならEXは普通に乗ります。
以下は実例です。

Grievos Lady EX

↑スタートは961で15日程度で980


狂愛EX+

↑スタートは970程度で7日程度で996

認識力に関しては沢山の譜面に触れる事しかないのです。お金をつぎ込んでたくさん譜面を叩きましょう。

6カ月くらいで6曲程度,Lv.10+ならEX+,Lv.11ならEXに乗せられるとあら不思議、3回目のプレイでLv.10の曲がEX+に余裕で乗るようになるじゃありませんか!?

3回目でなんとLv.10でEX+!!

やってみるとわかりますが、今までよりも譜面がとても簡単に見え、手も滅茶苦茶動くようになります。

これも実例なのですが烈華は主に顕著で、高難易度特攻する前は95程度で限界が来ていたのですが特攻後は↓のように995まで普通に叩けるようになりました。

烈華995

まとめ

みんな高難易度特攻をしましょう。実力も伸びるし叩けるようになると楽しいですよ。

おまけ

自分が稼ぎ譜面だと思うものを上げていきます。
1,Wish Upon a Snow
Lv.10にしては弱いと思う。特に難所があるわけではないので稼ぎ認定。

2,Masquerade Legion
Wish Upon a Snowと同様にLv.10の中では弱め、難所も特に無く楽しく叩ける譜。

3,To The Milky Way
Lv.10の中では普通くらいの難易度
途中押しづらい配置が飛んでくるが覚えれば普通に通る。楽しい譜面

4,Dantalion
サビは純粋なトリルだけでそこまで難しくない。純粋な力で殴れるので前半を対策すればEX+も普通に行ける(画像ではEXですが…)

5,狂愛ROMANCE
正直Lv.10+は過剰評価だと思う、難所という難所は特に無く力でねじ伏せられるので圧倒的稼ぎ曲だと思う

終わりです。ここまで読んでくださりありがとうございました。何かご意見などがありましたらコメントください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?