見出し画像

【S8】アローラライチュウと行くマスター昇格戦(レギュレーションD) ポケモンsv


S8の環境は氷と地面の打点が優秀なので
セグレイブを積みエースとする構築を作った。

動きとしては
初手ライチュウで起点を作り
その後竜舞セグレイブを通す。
最後に最速ツツミがお掃除して勝利。

そんな感じで
対戦パートへ。




マスター昇格戦


一戦目

キノガッサが重いですわこのチーム....。
対戦よろしくお願いします


サンダーvsボルトロス

01
この対面はサンダーが不利なので
ヌメルゴンに引いてみます。


相手の10万ボルトは

ダメージ25で抑える。
かたすぎ

02

相手はキノガッサに引っ込めました
草食ケアで殴ってくるかもしれません。

こちらは冷凍ビームを選択
ダメージ9割入りました。
弱点なのに襷まで行かないのは
少し悲しくなってきますね。


03
物理技を打ってくると思うので(?)
念の為ゴツメ持ちのサンダーに引きます。

相手はきのこの胞子。

ヌメルゴン対面でよく打てたなここ。



04

(眠ったサンダーはその後2ターン起きる事なく
岩石封じで突破された。)

サンダーなんもできんかった

05
こちらの2匹目はテツノツツミ。

フリーズドライで
キノガッサを上から倒してしまいましょう
ゴーストテラスを切り忘れてマッハパンチ喰らってしまったけど
まあ良いでしょう



06

キノガッサを倒したら
ボルトロスが戻ってきました。

この状況で持ってくるって言うことは
襷持ちか??
テラス切る??


あれ?

たおせてしまいました

07
相手のラストはテツノツツミ。

テツノツツミミラーですが
こちらは裏に特殊受けヌメルゴンがいるので
凍らなければ勝ちです。

(省略)

対戦ありがとうございました

凍らなかった。


二戦目

地面、氷の通りがすこぶる良いわ。
ここはエースに暴れてもらいましょう
対戦よろしくお願いします


アローラライチュウvsバサギリ

01
この対面は電気技が入るので
ほっぺすりすりで確定麻痺にさせます。

バサギリ麻痺


相手は岩石アックスを選択。
ライチュウに大ダメージ+ステロ。

....やっぱり強い技ですね

バサギリはチョッキ持たせてる型を
ピリカさんが愛用してました。
この強さならアリですね。
ストライク系統強いな。
ハッサムもだけど。

02
さて、ライチュウ行動開始。

(甘える)

バサギリのA2段階下降


これで裏の起点にできる。

お疲れ様

03

セグレイブで
竜舞をつみます

AS1段階上昇


バサギリの岩石アックスを
弱点でもギリギリで耐えます

04
バサギリをキョケントツゲキで突破。

ワンパンナイス

05
相手の2匹目はサンダー。


ここはぜひタイプ一致テラスタルつららばりで落として欲しいところ

氷テラスタル!!


相手もテラスを切ってきました!

水テラスタル!!!

(水??ウーラオス対策でついでに対策されちゃうやつかこれ)

とはいえ
つららばり5回はいり結構なダメージを与えました

半分削れた。
ええやん


セグレイブもお疲れ様。

(暴風命中70で勝負に出てくるの強すぎ)



06
サンダーは水テラスを切ってくれたので
ツツミのフリドラで突破できます

これは相手のラスト次第で勝てるかも

07
相手のラストはヒスイウインディ。

うわ、ビミョー。
チョッキ持ってたらまけそうだし
ハイドロポンプ外したら負けだし
神速を持ってても負けるか?



....いや、関係なかった。ww

ツツミのハイドロポンプでワンパンw

対戦ありがとうございました



三戦目

セグレイブ今回も頼むね。
対戦よろしくお願いします


01

アローラライチュウvsテツノブジン

ブジンはAとC
どっちを強めて育成してるかわからないポケモンです
こう言う時は無理せずサイコキネシスで削って退場したいところ


01

相手ははたき落とすでライチュウを削ってきました。

しかし襷で耐える


お返しのほっぺすりすり。

相手は麻痺したので
次はこちらが先に動けます

影撃ちされなければのはなしだけどね


02

悪い予想的中。

影撃ちが当たりました。
いやーここ動くのえらいわ

ライチュウお疲れさま


03

デバフをまけなかった以上
セグレイブが悠長に積んでる時間ないので
ここは素直に攻撃していきます

つららばり

5発で大ダメージを与えるが少し足りない。

ブジンって意外と硬いのか。

あ、相手麻痺ってくれた。笑

04

相手の2匹目はクレセリア。

最強要塞ポケモン一角。
どんな動きをしてくるんだろう。

05
こちらはとりあえず竜舞を積んでいきます。

AS一段階上昇


相手も瞑想を積んでます。
これはだいぶ勝てる寄りの動きじゃない??

CD上昇

06
ここで大業いきます!

セグレイブ!氷テラスタル!!

行くぞ
つららばり!!

つーよ。
もう自己再生じゃ追いつかないよ


相手はムーンフォース打ってきましたが
セグレイブは今氷単タイプなので
これを余裕で耐えます。

きかーん


07
そのあとはつららばりでクレセリアを突破

相手のラストはセグレイブですが

これは裏にツツミも控えているので
勝ちかとおもいます

そもそも竜舞で上取れてる。

08
キョケントツゲキでセグレイブを突破。

よし!!ナイス


対戦ありがとうございました!!


.........


...

ということで
マスターランク到達です。

苦戦するかとおもったけど
勝てて良かった

セグレイブつよいしそれを活かすライチュウも、ツツミもなかなかいい感じでした。







終わり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?