見出し画像

セカストオンライン自動購入ツールβ版(仮)2月も限定無料配布のお知らせ

■自動購入ツールβ版(仮)無料配布について

やっほーCIMAだよ😉💕

セカストオンラインで使える

セカストオンライン自動購入ツールβ版(仮)

無料配布についてのnote配信だよ✨もちろんこのnoteも無料です🤣笑

β版で(仮)って💦どこの"世界線"の電話○ンジ(仮)だよっ✋てツッコミ待ちですけど…
名称に… "特に意味はない…" 。
(TOPバナー背景が緑なのは…ゲルバナ🍌をイメージね…笑)


さて、そんな冗談はさておき。
久しぶりに真面目にnoteで説明するから、少し堅い文章になってるかも…😅
絵文字とはなるべく使わずに、マジメCIMAでいかせて頂きます😂

このツールは、2022年1月限定無料配布なので、2月からは利用できなくなります!
2月からは月額有料制になりますので、ご注意を。金額はまだ決めてません…


お申し込み頂く前に、必ずこちらのnoteをしっかりと読んで下さい。
宜しくお願いいたします。


■申込方法はコチラ

無料で自動購入ツールβ版(仮)使いたいよーって方は…

①CIMAのTwitterの固定ツイートをRT(引用RTでもOK)
②Twitterフォロー
③TwitterDMにて利用希望の旨、ご連絡をお願いします

 「自動購入ツール利用希望です!」等でOKです。

順次、私からTwitterDMのご返信しますので、お待ち下さい。

申込み多数の場合は、ご返信までにお時間を要す場合がありますので、予めご了承下さい。
また、深夜帯はご連絡を頂いても即レスができないと思いますので、ご了承下さい。原則AM10:00~PM18:00を目処に対応させて頂きます。

利用に際して、最低限必要な情報を頂戴しますが、詳細は下記に記載してありますのでご確認下さい。

■セカストオンライン自動購入ツールβ版(仮)とは?

型式:CG2201 2ndSt.Ec LIMITED EDITION ver1.31
名称:CIMA GADGET セカストオンライン 限定版 Ver1.31
→ここ、スルーでOKです😇😇

セカストオンライン自動購入ツールβ版(仮)とは、セカストオンラインで売られている商品を選んで、手動で購入するところを、決済完了まで自動で動いてくれるツールです。

皆さんがいつも見ているように商品一覧から商品を選び、商品詳細ページでカートに入れるのと同じような感覚でツールを起動させると、決済完了まで自動で動いてくれます。

有名どころですと…Supremeの希望商品を事前に決めておいて、完全自動で購入してくれる「Supreme購入bot」とは異なり、商品を選ぶのは皆さんで、購入するしないを判断するのも皆さんです。


■結局のところ何が自動なの?

何が自動化され、どうやって商品を購入できるようになるのか…
簡単にまとめましたので、ご確認下さい。


■通常の手動による注文完了までの流れ
商品ページにアクセス

「カートに入れる」ボタンを押す

「カートを確認」ボタンを押す

「レジに進む」ボタンを押す

決済方法選択、クーポン選択、1万以上の時計・貴金属の場合の生年月日等の情報入力

「確認画面」ボタンを押す

最終確認画面を確認

「ご注文を確定する」ボタンを押す

クレジット決済ならここで3Dセキュア認証
代引き決済なら認証はありません。

注文完了

これが・・・

■自動購入ツールを使った場合の流れ
商品ページにアクセス

自動購入ツール起動

クレジット決済ならここで3Dセキュア認証
 ※カードによって省くことも可能
代引き決済なら認証はありません。

注文完了


のイメージです!
ね?とても速いでしょ?
今まで手入力や自分で選択をしていた部分が全て自動化されますので、速さを体感できるかと思います。


■どうやって使うの?設定方法とはあるの?

ツールは2種類あります!

①クレジット決済専用ツール
②代引き決済専用ツール

の2種類です。決済を分けられるのもこのツールの大きなポイントです。

・スマホでの使い方
 Googlechromeブラウザでアクセス→購入したい商品ページで、ツールプログラムを呼び出して起動

・PCでの使い方
 Googlechromeブラウザでアクセス→購入したい商品ページで、ツールプログラムをクリックして起動


・ツールの設定方法
CIMAから連絡をする際、設定方法についての専用ページをお送りします。
その内容に沿って設定をすれば大丈夫です。

クレジット決済、代引き決済のどちらも利用できます。
その他の決済方法は対応していませんが、新着商品を最速で購入したい場合は、代引き決済をオススメします。

実際にツールを使った場合の動画(編集無し)を準備したので、是非ご覧ください。
通信環境やセカストオンラインSALE期間中などは、サイト全体のアクセスが多くなる事もあり、その分サイトが重くなり遅くなる可能性もあります。
SALE期間中に試験もしていますが、手動でもツールでも重いことはありますが、それでも手動よりもこの自動購入ツールを使うほうが速いです。

■自動購入ツールを利用した実際の動画


■必要な情報を頂戴します

CIMA宛にTwitterDMを送ってくれた方に、順次Googleフォームという情報入力できるwebサイトURLをお送りします。
そちらの内容に沿って、必要事項を入力して送信してください。
私の方で内容を確認した後、1人1人専用の独自URLを発行しますので、返信まで暫くお待ち下さい。
即ご連絡できる場合と、半日以上かかってしまう場合があります。なるべく早めにご連絡をしますので、お待ち下さい。

また、頂いた情報は私の方で保管させて頂きますが、第三者に公開等は致しません。公開をしてもメリットがありませんので、そう言った無意味な事は絶対に行いませんので、ご安心下さい。

●必要な情報とは?
①TwitterID
名前/ニックネームではなく、IDです!@●●●です。
私の場合は、ニックネームが「CIMA@可愛いはつくれる」でIDは「@cima_sidejob」です!

②連絡用のメールアドレス(Gmail推奨)
今回はどのメアドでもOKですが、「リアルタイム新着更新時間ツール」も使いたい場合はGmailアドレスが必須になります。

③生年月日・職業
古物営業法により、1点1万円(税込)以上の特定商品は、お客様情報を記録/保管することが義務付けられております。
と、セカストオンラインで表示された事ありませんか?
▼これです

セカストオンラインで1万円以上の時計・貴金属などを購入する場合に必要になる情報ですが、このような商品を購入しない。という方も必ずお送り頂きます
万が一このデータが無いと、ツール起動時にエラーが起きてしまい、ツールが正常に動きません。
セカストオンラインサイト上では、プルダウンメニューから選択をしますが、その選択項目を選んで頂きます。

④どのクレジットカードを使うか
登録されているクレジットカードの上から何番目で決済するか1枚だけ選択できます。

どのカードにするかの確認方法は、どの商品でも良いので
【カートに入れる】→【カートを確認する】→【レジに進む】
で、決済方法選択時にて確認ができますので、各自ご確認をお願い致します。
▼下の画像が決済選択画面です。

クレジットカードの情報を得るようなことは一切ありません。そもそも、お客様からクレジットカード情報を開示されない限り、こちらでは100%得られないのでご安心ください。
私が天才ハカーでも無い限り、本当に無理です笑

ちなみに、最低でも1度、セカストオンラインでクレジット決済での購入をしていないと、上記の様にクレジットカードの情報は保存されません。
ここの画面にクレジットカードが保存されていないと、クレジット決済自動購入ツールは利用頂けませんので、ご注意下さい。

ですが、クレジットカード情報が無い場合でも、代引き決済のツールは問ご利用頂けます。

※クーポン利用について
「初回入会特典10%OFFクーポン」or「お誕生日クーポン」をお持ちの場合、自動で選択するように設定しますが、その他のクーポンはご利用頂けません。
※Pontaポイント利用について
自動購入ツールを利用する場合は、Pontaポイントはご利用頂けません。細かな設定ができないので、申し訳有りません。


■自動購入ツールご利用の際の注意点

・必ず購入できるという訳ではありません。
このツールを利用しているからと言って、必ず狙った商品が購入できるわけでありません。
購入できるのは、決済完了のページに遷移した場合のみです。ちなみに決済完了になった場合でも、店舗で先に売れてしまっていたり、発送時や検品時に問題がある商品は「欠品」になります。
あくまでも、購入遷移の途中にある手動で入力・選択する部分を自動で行えるツールという事です。


・iPhoneでSALE商品を購入する際、エラーが出る場合がある

原因は現在も調査中ですが、たまにSELE商品(●●%OFFの商品)を自動購入ツールで購入しようとするとエラーが起きてしまいます。
レジの最後のページまでは自動で動きますが、最後の「ご注文を確定する」ボタンが動かない場合があります。
SALE商品を購入する場合は、最後までチェックして「ご注文を確定する」ボタンが押されない場合はすぐに押すようにして下さい。

・クレジットカードの3Dセキュア認証コードは手入力
クレジットカードブランドによっては3Dセキュア認証のパスコード入力を省けるケースもありますが、それは各自お調べ下さい。
どのカードなら認証コードが無いかどうか、そこまで全ては把握できておりません…

CIMA調べ&実際に利用しているカードでは、
PayPayカード(Y!カード)VISA
都銀カードJCB
は、認証コード無しで購入可能でした。

docomoのdカードVISA、SPGアメックス、楽天カードVISAでも試しましたが、認証コードは必須で…
各カード会社に問い合わせをしても設定解除などは行えず、カード会社のマイページ等の設定画面からも省く事はできないと思われます。
※各自、お調べ下さい。

セカストオンラインで商品購入した方はお分かりかと思いますが、クレカ決済の認証には時間がかかります。
以下になぜ時間がかかるのか、記載しますのでご確認下さい。


▼オンライン上の決済の流れ

①【セカストオンライン】→②【カード会社に与信を送る】→③【カード会社から与信結果OK or NGの回答が来る】→④【セカストオンラインにOK情報が届いて決済処理】→⑤【決済完了】

という流れですが、他のECサイトと比べると③④の与信部分が長いです…これは変えられませんので待つしか有りません。

また、③④の間に3Dセキュア認証が入り、パスコードの入力が必要になる場合があります。
これがあるのと無いのとでは、決済完了迄のスピードに雲泥の差が生まれます。
最速で欲しい商品は、代引き決済をオススメします。

・代引き決済について
セカストオンラインで購入する場合で最速なのが、代引き決済です。
手動クレジット決済よりも、手動代引き決済の方が圧倒的に速いです。

CIMAが試験している中では、クレジット決済の自動購入ツールは、手動代引き決済よりも速いですが、一番最速なのは、代引き決済の自動購入ツールです。
しかしながら、代引き決済にもデメリットはあります。受け取る際の支払いは現金のみなのです。

仕入れを行う場合、なるべく支払いを後ろにしたいと思うのが通常です。
代引き決済メインで仕入れを行うと、手持ち資金が無くなる事も有りえますので、上手に使い分けてください。
回転率の良い商品を購入される分には、すぐに資金回収もできて良いとは思います。ぶん回す事、大事ですからね!

・リアルタイム新着更新時間のツールと併用するとマジ最強
ここまでの説明を見るともう分かる方が多いと思いますが…
noteマガジンで配信中の「ほぼリアルタイム新着更新時間ツール」と一緒に「自動購入ツール」を使うとマジで最強最速です。

新着時間もわかり、且つ最速で購入ができる。という優れものです。
今、これをPCで書いている時も、新着更新時間のツールを横に出しながら書いています。

新着更新時間の表示タイミングが、実際の新着更新より30秒程早く把握できる為、セカストオンラインにアクセス→リロード(再読み込み)して新着商品を選んで自動購入ツールで購入する。
という事も…実際にできちゃってます。

まさに、ほんのスキマ時間で利益商品を刈り取る事ができてしまうのです。


■マジ最強最速の購入方法■

このnoteもほぼ終わりに差し掛かりましたが、このnote内で1番スゴイ事と言っても過言では無いこと書いておきます。

これは実際に使って頂いた方は理解して頂けると思いますが、特に代引き決済での自動購入ツールのめちゃくちゃスゴイ利用方法です。
頑張ればスマホでも可能ですが、これはPCだと比較的簡単に行える方法です。

例えば、新着更新時に利益の取れるGUCCIのバッグが2つ出たとします。

どちらか1つ例えば右上のGUCCIのバッグを「新しいタブで開く」でアクセスし、代引き決済の自動購入ツールを起動させます。
すぐに元いた一覧ページに戻り、左下のGUCCIのバッグも「新しいタブで開く」でページを開いておきます。
1つ目のバッグの決済処理がスタートしたタイミングで、2つ目のバッグの自動購入ツールを起動させると、2点別決済で購入できます。

タイミングを見誤ると…決済処理に入る前にもう1点カゴに入れてしまう事になりエラーが起きてしまい、結果どちらも購入できない。他の誰かが買ってしまう。という事も可能性としてはありますが笑

この方法に慣れれば、利益商品最大で同時に3点購入する事も可能です。
CIMAは実際に新着更新時に同時に3点購入できた事があります。

ね?めちゃくちゃスゴイ利用方法でしょ?


・動作確認環境
スマートフォン:iPhone iOS15.1、Android OSバージョン12
PC:MacOS、Windows10

各デバイスや通信環境、通信状況により動作の差は多少なりとも出てくると思います。最新モデルのスマホだからといって最速という事も無いです。

PCでNURO光をお使いで、LAN有線ケーブル接続が最速かもしれませんが、スマホの5G通信の方が速いかもしれません。
通信速度までは計測していませんので、予めご理解の上、ご利用をお願いします。

・無料試験運用について
1月中は完全無料にてご利用頂けます。最低限の環境での動作確認を行っておりますので、PCのOSバージョンや、Android・iPhoneの種類やOSバージョンによって想定外のバグが発生する可能性もあります。
もし、動作に問題が起きた際は、お手数ではありますがDMもしくはメールにてご連絡を頂ければ幸いです。

また、ツール以外の操作方法、例えばPCやスマホのGoogle Chrome(ブラウザ)の操作方法については私の分かる範囲で的確にお答えしますが、内容によっては返答ができない事もありますので、ご了承下さい。


いかがでしたでしょうか?
以上が、セカストオンライン自動購入ツールβ版(仮)の説明でした😉

利用をご希望の方は、下記の申込み方法をご確認頂き、利用希望の連絡をお願いします。


■申込方法はコチラ

無料で自動購入ツールβ版(仮)使いたいよーって方は…

①CIMAのTwitterの固定ツイートをRT
②Twitterフォロー
③TwitterDMにて利用希望の旨、ご連絡をお願いします

 「自動購入ツール利用希望です!」等でOKです。

順次、私からTwitterDMのご返信しますので、お待ち下さい。

以上

CIMA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?