見出し画像

【FF14】バブバブちゃん用賢者マニュアル Ver1.3

なんだコレ


概要

「新ジョブの賢者が1ミリたりともわかんねえ、なんだこいつ!アビ名覚えらんねえ!」って身内のバブちゃんのために作成した、賢者を始めるためのガイドです。

対象

・賢者を始めたいな!と思っているバブちゃん
・賢者を始めたけどよくわかんねえな!って思ってるバブちゃん
※ヒーラーのアクション名をちまちま混ぜているので、ヒーラー(特に学者)の経験があると読みやすいと思います。

範囲

・バブちゃんが賢者を始めてエキルレへ行けるようになるくらいまで

ダウンロード

こちらからどうぞ!
Googleドライブに置いてます!

ちょっとした補足

アダーガル(〇〇〇コレ)

名前が難しくてネタにされやすい〇〇〇コレシリーズ。
ちなみにギリシャ古語らしいです。

名前と効果を覚えるのが面倒で賢者をやるときに躓く人がまあまあ多いようなんですが、ほぼ全てが学者のエーテルフローアビリティの互換です。
何も考えずにホットバー(もしくはXHB)の活性、陣、不撓不屈と同じ場所に置けばOK!
名前もアイコンも覚える必要はありません😘

タウロコレだけ賢者独自のアビリティとなりますが、個人的には「ちょっと回復量の多い活性」ぐらいの気持ちでいます。軽減もあるのでタンクにかけるのがベストです😉

範囲回復例

Lv78になる前はイックソコレプログノシスを軸として回復をするのが安定すると思います。この時点ではケーラコレはそこまで強くないので無視するか余ってたら…ぐらいでOK!

Lv78以降はケーラコレが軽減としても回復としても非常に優秀です。
範囲回復は「ケーラコレ+何か」ぐらいで考えておけば間違いはないほど!それで不足していたらプログノシスなりを追加しておきましょうね。
プネウマはリキャが長いので腐らせないように!私はよく腐らせます😉

その他

・文中にもちょびちょび挟んでいるんですが、独断と偏見がそこそこ入ってます。ちょくちょく修正を挟むと思いますのでご了承ください😘
・誤字脱字の報告やお問い合わせはTwitterアカウントまでお願いします。

スペシャルサンクス

・校正をしてくれたマイフレンドまめめ☺️
・内容を充実させてくれたマイフレンズ☺️
・深夜にも関わらず「ペプシスって使うかなあ!?」って質問に真正面からぶつかってくれたルガCWLSのメンツ☺️(割と使うね)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?