見出し画像

【ポイ活】キャラスト魔法学園40日以内にヒーローレベル70/クリアのコツを紹介

引用:ワラウ

今回はワラウでキャラスト魔法学園を挑戦しました。

キャラスト魔法学園は、シューティングアクションゲームです。
ですがキャラクター育成が最も大事とも言えます。

条件は40日以内にキャラクターを1体ヒーローレベル70に育成することです。


◆ヒーローレベル70までに必要なアニマ数

▽各レベルのアニマ必要数

キャラ解放:50アニマ
レベル10→20:30アニマ
レベル20→30:40アニマ
レベル30→40:50アニマ
レベル40→50:70アニマ
レベル50→60:90アニマ
レベル60→65:120アニマ
レベル65→70:150アニマ


合計で600アニマ必要です。

▽キャラクターの解放

キャラクター解放には50アニマが必要ですが、幻魔石1500個を使っても解放できます。

幻魔石1500個でキャラクターを解放するには、ショップからヒーロー販売をタップ

引用:キャラスト魔法学園

本来であれば、衣装を獲得ではなく「仲間にする」となっています。

引用:キャラスト魔法学園

仲間にする方法の選択肢として幻魔石とアニマが表示されます。
幻魔石を選択すると1500個を使ってキャラが解放できます。

◆キャラクターの選び方と序盤の進め方

キャラスト魔法学園のキャラクターは14人います。
その中から1人を70レベルにすれば良いのですが、ガチャからはランダムにアニマが出てきます。

▽イベントやピックアップキャラを選ぶ

キャラストにはシーズンがあり、切り替わるたびにイベントやピックアップキャラも変わります。
クモの宝玉を使ってでるイベント大釜ガチャやピックアップのキャラはアニマが集まりやすくなります。

※私がプレイしていた頃のスクリーンショットです。

引用:キャラスト魔法学園
引用:キャラスト魔法学園

イベントやピックアップキャラに決める場合は日数を確認して、ポイ活の期限内で1番長くできるシーズン内で決めるといいと思います。

インストールしてすぐのピックアップだと、幻魔石や宝玉の所持数が少なかったり期間が短かったりするためです。
十分に準備をしてから一気につぎ込むのがいいと思います!

ただし、クモの宝玉はシーズンの切り替わりで消えてしまうので注意が必要です。
前シーズンのクモの宝玉を次シーズンに持ち越しはできません。

▽最初の2〜3週間は「ノア」「ハスッコ」以外に2キャラまで解放する

アニマと幻魔石を温存したいので最初の頃は4キャラのみで戦います。
キャラスト魔法学園は4キャラさえいれば、全てのゲームモードをプレイできるので問題ありません。

3キャラ目4キャラ目の解放時期は、ノアとハスッコで勝てなくなったらです。
それまでは2キャラでもいいと思います。
ノアとハスッコ以外の2キャラは、アニマが多く集まっているキャラかピックアップされている有利属性キャラにしましょう。

引用:キャスト魔法学園

ホームの「特別課題」にいくと、「サバイバルダンジョン」や「グランドテスト」がでてきます。
それぞれの右下に今シーズンの有利属性ヒーローがのっています。

有利属性キャラにすると、サバイバルダンジョンとグランドテストで少しスコアが伸びます。レベルにもよりますが!

3〜4キャラ目の解放時は、幻魔石は使わずに温存してもいいと思います。
私もクリアする前日まで4キャラのみ解放していました。

▽キャラクターを決めたらウィッシュリストを活用する

トカゲの宝玉やカエルの宝玉でガチャを回す際にウィッシュリストに登録しているキャラは出やすくなるようです。

私はあまり恩恵は受けていなかったように感じますが...。
しかし、最後に「あと16アニマ集まればクリア!」のところでトカゲの宝玉から20アニマ出てくれました。

登録しておいて損はないです。

◆アニマと宝玉の集め方

最も重要なのはアニマをどう集めるかです。

▽宝玉でガチャを回す

基本的にはトカゲの宝玉、ハネの宝玉、クモの宝玉を使う大釜ガチャからアニマが出てきます。
ガチャを回す時は、幻魔石は使わずに宝玉だけで回していきましょう。

トカゲの宝玉以外のところで幻魔石を使いたいので、そこは我慢です!

▽キャラのお得パックを幻魔石で購入する

ショップページの上のあたりにお得パックがでているので確認しましょう。

引用:キャラスト魔法学園

期限付きですが、50アニマと装備のパックが出てくることがあります。
アニマが集まっているキャラのパックは買っておくといいでしょう。
パックをたくさん買うと石はすぐに枯渇するので注意が必要です。

▽冒険モードクリア報酬

冒険モードでステージをクリアしていくと報酬がもらえます。
見習いから一人前までそれぞれでいろいろな報酬がもらえます。

引用:キャラスト魔法学園

「ホーム」から左下の水晶マークを押すと報酬が確認できます。

見習いから一人前までクリアすると平均で6個のトカゲの宝玉がもらえます。
これが9章まであるので、コツコツやると54個はもらえる計算に!60連分の宝玉はかなり助かります。

冒険モードを100%クリアすると宝箱のなかからアニマがでてくることもあります。
冒険モードはトライアンドエラーを繰り返すので少し時間がかかります。
暇な時にポチポチしましょう!

▽サバイバルダンジョンをプレイしまくる

サバイバルダンジョンをプレイすると、クリア報酬でハネの宝玉を獲得できることも。
ハネの宝玉を使うと、1〜10アニマがランダムで出てくることがあります。だいたい1アニマです。

私は暇な時にひたすらサバイバルダンジョンをしていました。

▽ログインボーナスをしっかり貰う

イベントのログインボーナスで7日目報酬が幻魔石1500個の時があります。
この時は必ずログインしましょう。
1500個は貴重ですし、キャラを解放したりお得パックを買ったりすることができます!

◆最後に

私は40日以内の条件で38日でクリアしました。1週間ほどできなかったので、もう少し早くクリアも可能だったかなと思います。

覚書のようにまとまらない感じになってしまいましたが、どなたかの参考になれば幸いです。
質問のコメント残していただいたら、分かる範囲で答えます。よろしくお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?