見出し画像

バランスボール

最近、運動不足だと気が付いた。
自粛生活が始まる前に少し心を病んで、昼間横になることが多かったので、体力がものすごく落ちていたのだ。
階段の上り下りだけでゼェハァ息が切れる。
太ももやふくらはぎに負荷を感じる…
あとなんとなく膝もミシミシ音が鳴っているような…
運動は嫌いだけどさすがにこれはヤヴァイのでは…
そう思った私はすぐにスマホを開き華麗なタップとともにニトリからバランスボールを取り寄せた!
すごいすごい!
インターネットすごい!
布団で横になりながらペタペタ触ってるだけで色んなものが買えちゃうよー!

届いたそれに私はワクワクが止まらなかった。
よくお洒落なオフィスで椅子の代わりに使っているやつ。
腹筋が鍛えられるやつ。
うちの椅子もこれに替えたら腹筋バキバキになるのでは?
家で鍛えられるから自粛中でも大丈夫!
(自粛中は本当に色々買い物をした)
意気揚々と空気を入れる。
子供がめちゃくちゃ邪魔してくる。
ので、一度空気を入れるのをやめ、夫が子供と風呂に入っている間に急いで空気を入れた。
小さい空気入れのシュコシュコシュコシュコという音が部屋に響く。
心がどんどん虚無に近づいていく。
じんわり汗もかきはじめた。
前腕(?)の筋肉がピキピキしている。
そしてようやく丸々と大きなバランスボールが出来上がる。
嬉しくてすぐに乗る。
全然座れない。
足離して5秒も乗れない。
なんか背中のストレッチに良さそうーと仰向けで乗ってみるが、バランスがとれないからすぐに落っこちる。
これは…難しい…
と思っているうちに子供登場。
めちゃくちゃデカいボールを見て目が輝く。
そりゃそうだよな、子供にとってこんなにでかいボールは非日常だもんな、ワクワクもするよな。
子供は怖いもの知らずだからか果敢にボールに挑んでいく。
落っこちてもひっくり返ってもゲラゲラ笑っている。
それを見て私も笑う。
2人で笑い過ぎてボールどころではなくなる。
興奮した子供がボールを掴んでぶん投げる。
私は真顔になって、そういうことは危ないからしてはいけないよ、と注意する。
子供は、少し不貞腐れながらも、ごめん、と言う。
ボールに座ってバランスを取れるようになってきた子供のために数を数える。
たくさんの数の方が喜ぶだろうと早口で数える。
28も乗れたよーすごいねー!と言うと、子供は、すごいでしょーとニコニコ答える。
しばらくはバランスボールでゲラゲラ笑う日々が続くが、購入から数週間経った今…大きなボールは天井の隅っこにはめこまれたままこちらを見下ろしている。
そもそもこんな狭い部屋にこんな大きなボールは不釣り合いなのだ。
椅子の代わりと言っても、この家に椅子はひとつしかない上にほとんど使っていないのだ。
机にずっと向かう生活にはまだなれないのだ。
そうなると大きなボールの出番はなく…天井に挟み込むのも背の低い私には大変だし…必然、天井にはめこまれたままだというわけで…
いつか私がまた体力の衰えに怯えて少しずつでも運動しようと決意したら、その時はまた、地上で邂逅を果たそうではないか。
その時まで…サラバだ…!
という気持ちでひたすら目を背け続けている。
自分を律するって大変だなー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?