マガジンのカバー画像

くらたの日記

92
日記や雑感をまとめます。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

#44【雑感】美とは人間の業である

コロナ禍の自転車通勤の紫外線でくらたの頬に爆誕したシミを美容レーザーで焼いた体験ルポを書…

#40【劇評・絶賛】猿若祭二月大歌舞伎・夜の部(後編)

毎日寒いですがお変わりなくお過ごしでしょうか。 前も書きましたがくらたは寒いのが大嫌いで…

#38【雑感】書く・影響を与え合うこと―note.開始1か月

またも日をまたいでしまいましたが、2月23日の分の投稿です。 インタースコア 影響を与え合…

#35【劇評・絶賛】中村鶴松「野崎村」お光(猿若祭二月大歌舞伎)(前編)

猿若祭良かった春まだき。 いやいや、ここ数日はすでに初夏というくらいの暖かさですが。 少し…

#34【追悼】Nさんのこと

いちめんのなのはな みたいな女性 先日、かつてともに学び昨年旅立った方をしのぶ会に行って…

#31【演奏会感想】赤坂離宮エラールピアノ演奏会”幸せな夜のために”

映画や舞台は「劇評」という言葉がありますが、コンサート・演奏会の感想は何というのでしょう…

#30【自己紹介】11 ミスコミュニケーションってこうやって起こるんだなと思った話

自己紹介も11となると、何が自己紹介なんだかよくわからなくなってきます。でも今回も、自分のでこぼこ脳の特性を痛感したので、自己紹介に分類しておきます。前回は「くらたが他人に理解してもらえなかった」怨嗟をはしたなくも書かせていただいてきましたが、今回は逆で「くらたが他人を理解できなかった」話です。 「カーブス」の研修のすごさ くらたはカーブス会員です。元気に楽しくカーブスです。 カーブスは懐が深いです。くらたのような運動神経一式忘れて生まれてきた者もいる一方で、筋肉付けたい

#28【劇評・絶賛】 劇団四季『ウィキッド』(前編)

映画版『WICKED』初の予告映像・公開映画版『WICKED』の予告映像が公開されましたね。映画のア…

#29【自己紹介】10 夜のコメダで考える”自分への呪い”

当クール日テレ系アニメへの屈託 『葬送のフリーレン』が好きです。 『薬屋のひとりごと』も…

#27【雑感】女子バスケパリ五輪出場決定と頭痛

女子バスケ日本代表パリ五輪出場決定!! 女子バスケ日本代表が、格上のスペインとカナダに勝…

#26■2/11今夜見よう■女子バスケ日本代表戦(NHK BS)

女子バスケ日本代表戦最終試合 日本時間の今日2月11日(日)23時から、NHK BSで女子バスケの…

#22【自己紹介】8 「書く」ことについて考える

note.に文章を書き始めて2週間が経過しました。 1日1本の投稿をめざし、この2週間は守ることが…

#21【自己紹介】7  エルモの「みんな元気?」が心の扉を開く

エルモの「みんな元気?」 セサミストリートのエルモが「みんな元気?」とあいさつしたところ…

#18【名所探訪】1 迎賓館赤坂離宮

今日はずっと行ってみたかった、迎賓館赤坂離宮に行ってきました。 繊細な美と技術の粋を存分に堪能できる、すばらしい場所でした!! 観光客はもちろん、盛装していらっしゃる女性も多く、華やかな雰囲気でした。おしゃれは自分のためでもあるけど、場への敬意でもあると再認識。職員の方も警備の方もガイドの方も、みなさん丁寧で親切で、総じて洗練された空間でした。はー……眼福だった! 余談:本来ならこういう、体験した物事を、記憶と気持ちがホットなうちにタイムリーにアップする記事をコンスタント