マガジンのカバー画像

くらたの劇評

32
映画や舞台の感想をまとめています。
運営しているクリエイター

#映画レビュー

#97【劇評・やや賛】映画『ボーはおそれている』(後編)(ネタバレ有り)

最近、寝る前にブルガリアヨーグルトのプレーンを少し食べる時間が至福のひとときになっており…

#96【劇評・やや賛】映画『ボーはおそれている』(前編)(ネタバレ有り)

今日もお読みくださってありがとうございます! 不穏なタイトル画像ですみません! 『哀れな…

#76【劇評・賛】 『哀れなるものたち』(ネタバレあり・後編)

もうすぐ新年度ですね! くらたは残念ながら引き続き休職ですが、皆様どうぞご無理のなきよう…

#74【劇評・賛】 圧倒的な壁!『哀れなるものたち』(ネタバレあり・前編)

昨晩『アメトーーク 絵心ない芸人』を見てお腹が痛くなるほど笑いました。前田選手の潔さには…

#59【劇評・絶賛】『ネクスト・ゴール・ウィンズ』くらたの好きがてんこもり(ネタバ…

ここ数日、花粉がひどくないですか。 まぶたが腫れすぎてiPhoneが顔認証してくれません。悲し…

#58【劇評・絶賛】『ネクスト・ゴール・ウィンズ』くらたの好きがてんこもり(ネタバ…

昨日までのかぐや姫への怨嗟にお付き合いありがとうございました! 頭の中……というより感覚…

#45【劇評・賛】『映画窓ぎわのトットちゃん』(ネタバレあり)

観てからずいぶんと時が経ってしまいました。 言わずと知れた大ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』(黒柳徹子/講談社 講談社HPへリンク)のアニメ映画化作品です。 子どももおじさんも口紅を付けたようなキャラクターデザインに最初はびっくりしましたがすぐになじみました。母に聞いたら昔の少女向けイラストはこういう感じだったそうです。『赤い鳥』(広島県立中央図書館HPへリンク)や、『きいちのぬりえ』(小学館HPへリンク)のイメージでしょうか。 映画として素直にすごくよかったです。原作

#25【劇評・賛】元合唱部員が観る『カラオケ行こ!』(ネタバレあり)

パンフレット狂騒曲 昨日オンライン販売が開始された『カラオケ行こ!』のパンフレット、早く…

#23【劇評・絶賛】 映画『PERFECT DAYS』(ネタバレあり)

書いてきたとおり、この映画について感じたことを書くのにとても苦戦しました。このままでは永…

#19【劇評・酷評】劇場版SPY*FAMILY CODE:White(ネタバレあり)

チキの教え「観てからものを言え」 評論家・編集者の荻上チキさんが、『シン・ゴジラ』のころ…