マガジンのカバー画像

くらたの歌舞伎沼

11
「落ちるの一瞬、ハマると一生」と言われる歌舞伎沼。みなさん一緒にハマりましょう🎵 歌舞伎に関するくらたの日記をまとめます。
運営しているクリエイター

#野崎村

前のつぶやきの続き:伊予簾(いよすだれ)文様に関する参考サイト(東京新聞記事)はこちら。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/114101

「野崎村」の久松、「いがみの権太」の弥助の着物の柄の名前が、「伊予簾(いよすだれ)文様」だと判明しました(「いがみの権太」を再度観劇してイヤホンガイドで聞いた)!元記事(本件について補記済み)はhttps://note.com/chutohampa_diary/n/nae09da72ff48

#41【劇評・絶賛】「野崎村」お光ふたたび

もうずっとこの話ですね。 猿若祭終わるまではしかたないですね。 桜の時期ずっと桜が気になっ…

#37【劇評・絶賛】中村鶴松「野崎村」お光(猿若祭二月大歌舞伎)(後編)

読んでくださっている方、本当にありがとうございます。 やっと今日「後編」で終わりにたどり…

#36【劇評・絶賛】中村鶴松「野崎村」お光(猿若祭二月大歌舞伎)(中編)

ぎゃああ!日付をまたいでしまった!!!1日1投稿の掟を、2月21日は破ってしまいました。ち…

#35【劇評・絶賛】中村鶴松「野崎村」お光(猿若祭二月大歌舞伎)(前編)

猿若祭良かった春まだき。 いやいや、ここ数日はすでに初夏というくらいの暖かさですが。 少し…