見出し画像

経産相 青森の再処理工場視察 完成へ総力要請

🌟概要
経済産業相の西村さんが、青森県の六ヶ所村にある、使用済み核燃料再処理工場を視察。
20年以上トラブルにより完成が遅れている、安全対策工事の進捗を確認。 
総力を上げて取り組むように原燃会長、社長に要請。 
経済産業省も指導をしていくと述べた。 
グリーントランスフォーメーション実行会議で原発最大活用を掲げているが、 核燃料再処理も課題としており、年内に結論を得られるように議論を加速すると強調。  
再処理工場は、プルトニウムを取り出して再利用する核燃料サイクル政策の要。 
当初の完成予定は1997年 今年9月に26回目の完成延期を決定。  
青森県むつ市にある、使用済み核燃料の中間貯蔵施設や、震源開発大間原発など核燃料サイクルの関連施設も視察した。

🌟感想
完成予定が26年前であったことは初めて知った。
さすがに完成は諦めた方がいいと思う。 
視察したところで、何も進捗は変わらない。
議論を加速するとしても、原発再稼働の議論が優先されるので、再処理や最終処分のことは絶対に後回しになっているはず。 
新たな完成目標の時期は年内に公表するとしているが、何を根拠に決めているのだろう。 
日本は原発から手を引いた方がいいと思う。

引用記事:福島民報新聞 「経産相青森の再処理工場視察完成へ総力要請」

写真:仙台市のとある動物園の彼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?