見出し画像

こんなときどうする?役員室のゴミ箱編 #6

役員室の片付けをしていると、ゴミ箱から色々なものが出てくると思います。

そんなとき、「これ本当に捨てていいのかなぁ」というものがあるかもしれません。

ボスのタイプにもよると思いますが、判断の参考になればと思い書きますね。

一番多いのが領収書。スケジュールと照合して、個人的なものなのか、公式なものなのかを調べます。もし公式の可能性がある場合、いったん保管します。明らかに会社名の宛名で公式の場合はボスに翌日それとなく聞いてみます。曖昧な場合も確認する場合が多いですが、それ以外は、こっそりと数か月保管しています。

会議資料は、ボスの手書きの書き込みがないか?をCheckします。重要な事や指示が書かれていたらボスに確認して担当者にお返しします。それ以外はシュレッターにかけます。

基本的な考え方は、「ゴミ箱をあさった」という印象にならないように対処すること。誰でもゴミ箱をCheckされるのはあんまりいい気分ではないですよね。でも、きちんと確認しながらゴミを捨てる事も重要です。

何でもボスに確認できるような雰囲気づくり。日ごろのコミュニケーションや信頼感が大切ですね。

愛を持って接すると、きっと気持ちは通じると信じています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?