見出し画像

ハバキだョ!全員集合~欲しい幅木がきっと見つかる~【ビルトのお役立ち情報マガジン 2022年8月23日号】

「ビルトのお役立ち情報マガジン」では、建設現場の安全・安心はもちろんのこと、
効率性をワンステップアップする製品情報を発信してまいります!

おはビルト!

仮設機材の総合メーカー 中央ビルト工業 経営企画部の田村です(^_-)-☆

長い夏休みが終わり、カレンダーを見ると長期の休みが年末までないので、気分が沈んでいる方も多いのはないでしょうか。

仕事ではもちろんのこと、普段の生活をしていくうえで、心の状態ってとても大事だと思うんです。

例えば、何か嫌なことがあって心がモヤモヤしているときは何をやっても上手く行かないなんて経験ありませんか?

しかも、こうした負のオーラは周りの人にも影響します。

今、流行りの感染症と一緒ですね(;'∀')

モヤモヤ、イライラする毎日より、ワクワクする方が楽しいに決まっています。
普段から前向きな気持ちでいたいものです。

ポジティブな気持ちで行動すれば、何をしても上手く行きますし、そもそも上手く行かないことでも上手く行っていないと感じないですよね。

そして毎日が楽しく、充実した日々を過ごすことができます。

なので、ネガティブな気持ちをポジティブに切り替える「心の掃除」が重要になります。

それは、運動かもしれませんし、読書や音楽、食事かもしれません♪

人によって様々なので、自分なりの方法を見つけてみましょう!

まだ自分に合う「心の掃除」が見つからないという方は、次号で誰でもできる簡単な方法を紹介する予定です三┏( ^o^)┛

ちなみにお酒が好きだという方は、度が過ぎると、次の日にマーライオンになり、ハイパーネガティブな気持ちになるので要注意です(`・∀・´)ドン!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 製品のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

製品名:豊富なラインナップ!ビルトの「幅木」

あんな幅木欲しい、こんな幅木欲しいという方へ!

足場からの転落や物体の落下防止に使用される『幅木』。

ビルト製の幅木は枠組足場からくさび緊結式足場(次世代足場)用まで豊富なラインナッ
プに特長があります。

主材は高耐食かつ高張力鋼板を使用し、優れた耐久性や軽量化を実現。
地場ゼネコンからスーパーゼネコンまで幅広い現場で採用されるなど、安心安全にご使用
いただけます。

【特長】
■枠組足場・くさび緊結式足場用など豊富なラインナップ
■地場ゼネコンからスーパーゼネコンまで幅広い現場での採用実績があり安心安全
■高耐食・高張力鋼板を使用し軽量かつ優れた耐久性
■1人で素早く組み立て、解体が可能
■幅木本体はL字型なので床材と建地の間に隙間を作らない
■工具不要(H枠使用の場合)

【ラインナップ】
■各社くさび緊結式足場(次世代足場)用(φ42.7、48.6兼用)
■枠組足場用
■折り畳み式(φ42.7、48.6兼用)
■アルミスカイガード専用幅木
■妻側幅木

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 購買担当 田村のおすすめ! 現場で役立つ商品の取り扱いを開始しました!

①建設現場の作業通路の悩みを解決する通路フレーム「Rパイプ」

簡易的に仮囲いの作業通路が確保できるスグレモノ!

②感電を防止するFRP製単管パイプ「Gパイプ」48.6・60角

コストよりも、感電による事故防止を気にする現場は使っています!

③迷惑な音・振動を静める敷鉄板端部段差対策マット「しずかるマット」

ダンプトラック通過時に10dBの振動を低減し、近隣に迷惑な音と振動を静めます!

④総重量5.4tまで対応可能なスロープ「積み積みスロープ」

組み合わせて様々な高さの段差を解消します!

⑤油圧タイプ リベッティングマシン(カシメ機)仮設機材の加工修理に

幅広い仮設機材の加工・修理に好適!製品価格高騰の悩みも解決します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 中央ビルト工業の人気製品

◆20t支えるユニット型支保工「軽量四角支柱」【販売・リース品】

◆四角支柱(20t支えるユニット型支保工)

◆敷鉄板を溶接なしで固定できる「敷鉄板固定金具」

◆美感に優れ、触れても安全な養生枠『スカイフェンス』

◆20m飛ばせる!大スパン用ボックス型トラス材『マルチトラスA』

□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□

弊社製品・サービスについてご不明点やご相談等がございましたら下記リンクの問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□

以上、ビルトのお役立ち情報マガジンでした♪

最後までお付き合いいただきありがとうございます(^ω^)

このメルマガを通じて、多くの人と繋がっていければと思っています♪

ファンレターお待ちしています(/ω\)

次号もお見逃しなく!!

発行元━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央ビルト工業株式会社 経営企画部 担当:田村
  〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町11番12号
  TEL:03-3661-9633 FAX:03-3661-1867
  mail:y-tamura@chuo-build.co.jp
  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?