今更ですが、トッケビ観ました

ネトフリの配信期間が終わりそうになってると勘違いして先週末から集中視聴。友人からのオススメだけあってとても面白かった。

トッケビを演じているのが、私には大沢たかおさんとイノッチを合わせた感じがして仕方ないコン・ユ氏というイケメンで、辛い高麗時代から物語は始まるんだけど、映画みたいなスケールで、お金をかけて撮影しているので観入ってしまった。日本のTVドラマ制作に関わる皆さん、結構負けてますよー。ピンチです。全部じゃないですけど。

主人公のトッケビの花嫁役のキム・ゴウンちゃんは、古典的な韓国の女の子の顔をしていて、綺麗もしくはカワイ子ちゃん好きな私としては、最初少し人見知り。でも演技力が凄くてどんどん引き込まれてしまう。日本の俳優さんでいうと昔の田中裕子さん的な立ち位置でしょうか。最後の方には、可愛いし、確かに綺麗だなぁ。。とトッケビのセリフにうんうん、とうなずいてました。シンプルなお顔だけど、ぴちぴちしてて表情が魅力的。

大体トッケビ?!って何?ってところから入ったんだけど、韓国の鬼とか妖精みたいな古来の霊的な存在らしい。全然知らなかった。日本の妖怪だって、海外の人は知らないはずだから仕方ないね。観終わってから友達に話すとき、トッポギ?とかとっぺぎ?とか混乱した。でも素敵なお話でした。

あともう一人素敵な死神役のイ・ドンウク氏もびっくりした。登場の仕方も衝撃的で死神がかっていて、台詞の言い回しもそれっぽくてうっとりしちゃった。劇中で言われている通りの超超イケメンで、またこの方も泣きの演技が上手で、色白で本当にアジアの方ですか?っていうぐらいの美しいハンサムさんでした。韓国芸能界凄いなぁ。。

トッケビに仕える家系で甥ということになってるドクファを演じたユク・ソンジェくんも超可愛いと思って観てたら、やっぱり本物のアイドルだった。でも演技力も高くて、こちらも驚きでした。アイドルで歌手でイケメンで演技も上手いなんて、凄い!現在兵役中っていうのも衝撃だった。日本は平和で有り難い。

一点だけ、怖いお爺さん幽霊が出てきて悲劇になっちゃうシーンがあるんだけど、あすこのCGがちょっとよく分からなくて残念ではあったな。確かに放送時凄く評価されて話題になったというだけあって、素晴らしいドラマシリーズでした。愛の不時着にはかなわないけどね!ホント韓流凄いんだねぇ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?