見出し画像

乾癬について、私的な対策

誰にでも合う魔法はないと思う、あくまで個人的意見です。

ずいぶん前から頭皮乾癬(一部顔とかも)に苦しんできましたが、私的にこれ良かったと思ったことを書いてみます。ひょっとしたら同じ体質の人に参考になるかもしれないので。

「私的に」と書いたのは、あくまで参考として読んでください、ってことですね。たぶん肌のトラブル(アトピーとかも)一般的な対処法っていうのは周知のことですし、誰にでも合う魔法はないんじゃないかと思っています。そして、一番は、良いお医者さんにちゃんと通うこと。これにつきるんじゃないかなぁ。

お医者さんがする治療はこんな感じ?

画像1

1.部位に合わせたステロイドの処方  … 実際のところは対処療法。炎症を抑えないと痒くて辛いですよね。

2.ビタミンD3製剤とステロイド剤のミックス …  乾癬の原因は肌のターンオーバーが異常に活発になっちゃうこと。ビタミンD3で活発化を抑える感じかな?

3.光線治療 …  設備のある病院では光線治療をしてもらうことも。少し高額なイメージ。

他にも症状が重い方は注射等の治療もありますが、まずは専門の先生に診てもらうのが大事です。私は医者ではないので、自分の経験で書いているだけです。

そんなこといっても病院に行くのが面倒くさくて…

画像2

お医者さんからもらった薬はやっぱり効くのですが、どうせ再発したら一緒じゃん。。。なんてダメな考えを持ってしまいました。本当はちゃんと病院に通わないといけないけど、お金かかるしなぁ。そんな感じでできるだけ、自分にあった予防法を考えました。治療法ではないですね。

1.冬になったらひどくなるということは

画像3

加湿しよう、乾癬って「乾く」って書くよね。

寒い日にひどくかゆくなり気付きました、乾燥した部屋にいるのは良くないな。ということで、Amazonで安い加湿器、そして温度・湿度計を書いました。温度・湿度は意外と体感と違う数字が出るものですね。私は24℃、湿度50%が目標です。寒い日は、なかなか湿度が上がりませんけど。

2.アトピー持ちだったし、塩素を取り除く、できるだけ湯シャン、時々石鹸。

画像4

塩素が皮膚に良くないという話もありますよね。劇的に効果があるわけではないでしょうけど、塩素除去のシャワーに変えました。あと、お風呂には塩素除去のビタミンCのタブレット。どちらも価格が低いものを選びました。この際、色々と試そうと思い、シャンプーは使わずに湯シャン中心。時々、無添加の石鹸を使います。慣れるまではちょっとベタつきます。これは我慢できない人が多いかも。

3.保湿クリームは何が良いのかなぁ

本当はたぶん、お医者さんが出してくれるヒルドイドが良いのかなぁと思いますが、お家に在庫がありません。ステロイド剤はまだ残っているし、皮膚科に行くの面倒くさい。。。

ということで、ワセリンと迷いましたが、シアバターを買ってみました。こちらはちょっとお値段がしましたが。精製・未精製の2タイプ試しました。私が買った未精製のものは匂いが強かったです。精製したものは、スタイリング剤で使えるかなとも思いましたが、ちょっと普段使いでは高いかも。あと油分を含むので、湯シャンとのバランスが難しいかな。

どれが良かったのかはわからないけど、少しだけ快適

画像5

いろいろと試して、今年の冬は結構快適に(ひどくならずに)過ごせた気がします。一緒に試したのでどれが良かったかはわからないのですが。シアバターについては、効果の実感としては少しわかりません。塗るタイミング・回数など試行錯誤中です。

最後に、あくまで私的な感想です。

最初に書いた通り、これはあくまで私にとって良かったということですね。なので全ての方に合うものではありません。誰にでも効果があるものがあれば、プロフェッショナルのお医者さんが使っているはずです。だから、あまり高価なものを買わずに、自分の皮膚と相談しながら、予防程度に試すのが良いと思います。私もひどくなったら、皮膚科に行きます。参考程度に読んでくださいね。

ちょっと良いかなと思って、サポートいただければ、とっても嬉しいです。もっとがんばっていけるように、なにとぞお願いします。