マガジンのカバー画像

ヨーロッパ周遊

37
ヨーロッパを旅した記録。
運営しているクリエイター

#美術館

世界最小国家・バチカン市国へ、芸術と歴史を巡る旅。

こんにちは。 ドイツ・ミュンヘンで留学生活を送る大学生・桜です。 春休みのイタリア縦断旅、ピサに引き続いて今回はローマにやってきました。 前回↓ ローマ内に存在する世界最小の独立国を皆さんはご存じでしょうか。 そう、バチカン市国です。 国土のすべてが世界遺産に登録されている唯一の国家・バチカン市国を今日は存分に堪能してきます。 教皇領へ 世界史履修者なら懐かしさに悶えるであろう「ピピンの寄進」。 756年、フランク王国のピピンがローマ教皇に領土を寄進したことで成立し

【イタリア縦断旅】花の都にて、ダヴィデ像と華やかな街並み

こんにちは。 ドイツ・ミュンヘンで留学生活を送る大学生、桜です。 前回の記事からだいぶ時間が空いてしまいました。 春休みイタリア縦断旅、ヴェネツィア→ミラノと続いて今回はフィレンツェ後編。 前回↓ 前回はこれでもかとミケランジェロを連呼しましたが、ついに今回、彼のあの傑作を見に行きます。 お気に入りのお店 時刻は陽が沈み、街に明かりが灯りはじめたころ。 前回、それはそれは素晴らしい「屋根のない美術館」の夕暮れ時を眺めた丘から下ってきて、急に冷たくなった空気に縮こま

【イタリア縦断旅】女神の名を持つ花の都・フィレンツェで迎える誕生日

こんにちは。 ドイツ・ミュンヘンで留学生活を送る大学生、桜です。 ヴェネツィア→ミラノと続く春休みのイタリア縦断旅、今回は少し南に進み、イタリア語で“花の都”の名を持つフィレンツェ編。 前回のミラノ編↓ 「クリミアの天使」と呼ばれたイギリスの看護師の名も、彼女が生まれたこの都市から取られた「フローレンス・ナイチンゲール」。 私がフィレンツェと言う都市の存在を知ったのも、歴史の偉人の漫画・ナイチンゲール編を見た時だったのを覚えています。 あの漫画、きっとまだ実家にある