¥13,314/月 GET [2020年4月還元一覧]

ケチでも節約でもない
これは ゲーム で趣味だ

てきなモットーで、ポイントをポ◯モンのように遊んだらどやろ?と日々たのしんでるけど、
今回は、2020年4月分にGETした還元たちの振り返り。


本記事の概要

2020年4月合計 ¥13,314
[内訳]
入会キャンペーン: ¥5,000
ペイ系還元キャンペーン: ¥254
ポチポチ系: ¥5,987
ウェル活: ¥0
クレカ決済分: ¥1,174
サービス利用分 (楽天市場など): ¥364
その他: ¥532


総還元額

先月が良すぎて、比べると大幅にDOWN。
やはりクレカ入会キャンペーンや、ペイ系還元イベントのインパクトはでかい。

一方で、結構、平均に近い月と言えそう。
コンスタントに毎月 ¥10,000 超えくらいは確保したく、近いうちに毎月 ¥20,000 になるのがいい目標かも。


入会キャンペーン

この月はクレカ入会キャンペーンには乗らず、
下記イベント(終了)で ¥5,000
少し慣れないとハードル高かった。

画像1

無事に4/21に¥5,000LINE FXに入金され、
4/23に即、銀行口座に出金。

< LINE FX 口座 >

画像2

< 三井住友銀行 口座>

画像3


ペイ系 還元キャンペーン

¥254

こちら にも書いた、2-4月 ペイ系還元合戦の名残り。日用品でなく、外食(テイクアウト含)に行っては、還元の本末転倒もあり、最低限の波乗り。

画像4

画像5


クレカ決済分

¥1,174

還元率0.5%のクレカなので、まだまだ余地あり。
毎月コンスタントに¥1,000ほどあるのであれば、ほどよくありがたい。


ポチポチ系

¥5,987

こちら にも書いたが、この月はわりと大きい。
ただ、その大部分をオススメにも書いた LINE conomi の撮りためた写真の整理による ¥3,501 が占める。言わば初回キャンペーンのようなもの。

なのでなにもない月では、月に¥1,000いかないくらいになりそう。

画像6



まとめ

やはり入会キャンペーン等が占める割合が高く、乗り続けたい。
一方で、底上げ的な意味では、クレカの還元率も、まだ余地あり。2倍3倍に上げられる余地があるなら、だが。

目的は友だちとの情報交換なので、なにかあれば教えてー。
今日はこの辺で。

ほかの記事一覧はこちら。
マガジン『ゲームのように、ポイントを育てる』
*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?