見出し画像

新スタジアム、ときどきごはん

Twitterに書こうと思っていたのですが、メモ帳に書いていたら長くなってきたのでこちらにまとめようかなと。書いているうちに某森さんの某インタビュー的なふいんき()になってきたのでオマージュしてますごめんなさい。

なお、途中途中で差し込んでる画像に深い意味はありません。

先日宇都宮さんのWebマガジンでALL FOR HIROSHIMAに関する取材がありました。この取材にあたって昔のことを思い出したりしたので、少しだけ自分語りでもしようかなと。万が一興味ある方はお付き合い下さい。

宇都宮さんのインタビューはめっちゃ読んで欲しい。

ちなみに上記特集はタグマ!のサッカーパック対象になっています。自分は紫熊倶楽部とJウォッチャーを読みたくて加入してますが、勝った後に対戦チームのレビュー読んだり、宇都宮さんはもちろんJ論プレミアムとかも読めたりするのでオススメ。興味がある方は是非。


そもそも自分が興味を持ったのは2008年秋に西区民文化センターで開催されたシンポジウムで下記のプレゼンを見たところからでした。今見ても素晴らしいプレゼンだと思うし、画質に時代を感じる。

「サステナビリティ」という今では割と一般的な用語を知ったのもここででしたし、本当に勉強になりました。宇都宮さんがこの活動は今の仕事に生きていますか?という質問をされていましたが活きてますねー。

というかここで鍛えられてなかったら議事録もどきなんて作れませんて。

ALL FOR HIROSHIMA(以下、AFH)には本当の意味での老若男女というか、年齢、性別、職種、立場もバラバラで、共通しているのはメリットとかを度外視して趣味にのめり込める重度の変態が集まったという一点。

記録の取り方やデータの残し方を教えて貰い、人への伝え方・人前での振る舞いを教えて貰い、自分では想像も出来ないユニークな提案を聞いてテンションを上げ、圧倒的なコネクションで人付き合いをしていく様子に驚き、いやーみんな濃い。普通・平凡な人間は自分くらいだったのでは?

2013年12月18日撮影 第7回サッカースタジアム検討協議会にて

色んな地域でスタジアム問題に注力されている方は沢山いらっしゃいます。個人的に大変勉強させて頂いているnさん(@nks137)、大阪の寄附状況をまとめていたガンバ大阪 新スタ寄付金状況さん(@gambanewsta)、最近だと山形新スタジアム記事更新アカウントさん(@newstadiumY)とか。

広島だと先日も書いたように署名・寄附状況の共有をしていらっしゃったお二人とか。自分には持ち得ない圧倒的な知見・哲学をお持ちで、めちゃめちゃいい人な佐竹佑一/Re:Person I Knewさん(@Holmes0315)とか。

それからsinさん(@pnnck)やえぞ紫さん(@ezo_violet)、高槻熊さん(@takatuki_kuma)など(他にもいらっしゃるのですがアカウント探索に時間が係るので割愛させて下さい)、Twitterでもうお見かけできなくなった方々が面白い・楽しい情報をあげて、盛り上げようとされていました。

2015年11月22日撮影 J1リーグ2ndステージ最終節湘南戦にて

AFHはそういう個人がグループとして集まったレアケースの1つです。しかも一般的な市民団体のようにノウハウもないのでかなりストイックな趣味(時間も費用も持ちだしという意味)として。平日夜でも雪の中でも沼田の山登りを苦にしない鍛えられ方をしているからこそ成立したのかもしれません。

深夜3時とかまでWebミーティングをしたり。しかも今でこそZoomやTeamsなどがありますが、当時はSkypeを使っていたんだったかなぁ。あーでもないこーでもないと。ストレスで病院行ったりもしました。今は元気です。

2015年10月17日撮影 バスセンターの案内図

今はAIを活用したアプリケーションなどで簡単にイメージを作ることもできるようになってきました。youtubeなど配信系による情報発信も明らかにハードルが下がっている。Web署名も簡単ですよね。一方で、地に足を付けた活動はなかなか大変な時代なのかなと思ったりします。

活動に携わって分かるのはオンラインの手応えとオフラインの感触の差です。オンライン上では盛り上がっても実際に署名を書いてくれる方の認識とは大きく異なり、時間と精神が削られることも多々ありました。

2012年11月3日撮影 経済大学主催シンポジウムにて
http://staff.blog.koudoukan.hue.ac.jp/article/299964755.html

なんで現在地じゃダメなの?スタジアムなんか作るより教育や福祉に投資するべきでは?無駄なお金をつぎ込む意味が分からない。赤字施設なんて作ってどうするの!そういった疑問質問(内容自体は至極真っ当だと思います)に対して自分たちなりの答えを持っているのですが、毎回毎回説明するのってやっぱりしんどいんですよね。

そんな状況でも2万筆以上の署名を集められたのはコツコツとした努力と、協力頂いた方々がいたからだと思いますし、2007年頃に頓挫したスタジアム推進プロジェクトと2012年頃からの協会・クラブの活動との間を繋ぐ存在にはなれたんじゃないかなと思います…それは言いすぎ?でも少しくらいは力になったと思いたいですね。

2014年7月12日撮影 広島野球ブックフェア@旧広島市民球場跡地にて

初めてこういった活動に関わってから約15年。なんでんなに長く続いたのかと聞かれれば「意地」としか答えようがないです。決して無理を通したいわけではないけど、給料貰っておきながら適当な仕事をする方々に対する怒りとかを燃料に頑張ってました。

AFHだけではなく、途中で活動を降りられた方もいらっしゃいます。そりゃ普通に考えたら家庭だってあるし、仕事だってあるし、お金になるようなものでもない。究極のノブレス・オブリージュみたいなところがありましたから。貴族じゃないので、「変態的な趣味」と言うしかありませんが。

それでも「きっと続けることが大事」だと勝手に思い込んで、記録を残すことが自分の役割かなと思ってこそこそコツコツと活動していました。「残すだけじゃなくてまとめないとダメだろ!」という話が最近出ていますのでなんとかしたいなと思いつつ。

2014年2月19日撮影 これどこのなんだったっけ?

さて、ご飯屋さんですがAFHに関係するお店として覚えているのは国泰寺のお好み焼き屋・花子でしょうか。当時と今は変わってるんだったかな?

それといまはなき喫茶店「マリーナ」のマスターにもお世話になりました。たまごカレーもスマホの写真フォルダにまだ眠っているはず。

何かの活動の後に行った観音の甑庵も何故かよく覚えていますね。今でも近くを通りかかる度に、あーここでご飯食べて帰ったなぁと思い出します。

あとは立町の一楽章さんですね。移転して2階になったので分かりにくいんですけど、ボリュームがおかしくてめっちゃ旨いです。ハンバーグカレーのハンバーグが超旨い。あとロイヤルミルクティーとかもガチ。


新スタジアムが完成してようやく昔語りができました。内覧会で泣くかなと思ったけど意外と泣かなかったので、涙は涸れ果てたのかもしれない。新スタで優勝したら泣くのかな?2012年は友人の隣で号泣しちゃったし。

新スタジアムは素晴らしいものだと思っていますが100点満点でもないと思っています。それは立場や住むエリアによって違うというのもありますし、まだ「未完成」だということもあります。

2015年11月22日撮影 デジタルサイネージのはしり

最近はもっぱら「ダメなところをどうにかできないか、いいところをもっと広めていけないか」ということについて話しているところです。自分が主体となって出来ているわけでもないですが、そういうことを話せる「変態」たちを集めて日本で一番いいスタジアムに出来ないかなと画策しています。

Twitterとかで変態行為をしている方を見つけたら声をかけたりするので構ってください。心当たりのある方は沢山いるはずだ…!

こういうことをするやつはみんな変態です。今後ともごひいきに。

サポートして頂いた金額は、広島のスタジアム建設募金に全額寄付する予定です。