見出し画像

9月2週のステーション

レイアウトを再現する際にわかりづらい箇所がある場合はツイッターまでご連絡ください。→アンリ@超速GP

また、コースレコード更新するタイムが出た場合、作成したコースレイアウトの真上からのスクショとタイムがわかるスクショを上記のツイッターDMまで送っていただければ、記事に記載させていただきます。なおコースはチームコースのみとさせていただきます。


9月7日(月):#168 台風が心配サーキット

画像1

コースレコード:0'23"566
レーサーネーム:タケちゃん

立体セクションやウェーブがぎっちりと詰まったフラット気味のオリジナルレイアウト。2連続スロープ後のR2100にどう入れるかがポイント。

9月8日(火):#169 JC2012秋田大会サーキットR

画像2

コースレコード:0'27"154
レーサーネーム:タケちゃん

Rシリーズ第22弾。スタート直後のDJが最初の難関。そこを越えてデジタルセクションやウェーブ、芝レーンが入ったスロープLCセクションなどをどれだけ速度を出しながらクリアできるかがポイントでした。

9月9日(水):#170 2019ステップサーキットR

画像3

コースレコード:0'30"617
レーサーネーム:ビタミンC

Rシリーズ第23弾。スタート直後の3つ続くスロープカーブが最大の難所。スロープの長さも違い、間にDBもあるので、調整は難しいものになっています。

9月10日(木):#171 ビギニングハンターサーキットR

画像4

コースレコード:0'33"912
レーサーネーム:プー

Rシリーズ第24弾。スロープセクション、芝セクション、最後の2連LCセクションと趣の異なるセクションが続く難コース。

9月11日(金):#172 山あり滝ありスロープありサーキット

画像5

コースレコード:0'18"204
レーサーネーム:プー

スタートからスロープやナイアガラなどでずっと構成され、ストレートが1枚しかない変わり種コース。かなりピンポイントなセッティングが必要で完走も難しいコースです。

9月12日(土)-13(日):#173 MST×FALサーキット

画像6

コースレコード:0'32"625
レーサーネーム:FAL/さくを

MistralとFALFALの交流戦用に作ったコース。中央のナイアガラ→2段スロープ→R2100が核心部で、芝セクション、DJ、LCといやらしく邪魔をするセクションが並び繊細なセッティングが求められました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?